出版社を探す

都市農家・地主の税金ガイド(令和5年度)

編著:清田幸弘

紙版

内容紹介

農家の長男として生まれ、現在、各農協・農協連合会等で顧問税理士を勤めるかたわら、農協連合会や各農協等で多数の講演も行う著者が、自らも農業者である視点から、都市部の農家や地主の方のために「経営改善と節税、事業承継」にかかわる様々な税金とその周辺知識をQ&A方式でわかりやすく解説しています。 

令和5 年度の税制改正では、家計の資産を貯蓄から投資へと積極的に振り向け、資産所得倍増につなげるため、NISA の抜本的拡充・恒久化が行われるとともに、スタートアップ・エコシステムを強化するための税制上の措置が講じられています。
また、税負担のより公平で中立的な税制の実現に向け、富裕層ほど所得税の負担率が下がることを是正するため、極めて高い水準の所得について最低限の負担を求める措置が導入されます。
資産課税においては、資産移転の時期の選択により中立的な税制を構築していく必要があることから、相続時精算課税制度の使い勝手の向上を図るとともに、暦年課税における生前贈与を相続財産に加算する対象期間が延長されます。
その他、令和5 年10 月からは始まる消費税インボイス制度の円滑な実施に向けた措置や電子帳簿保存制度の要件の見直し等が行われています。本書では、これら令和5年度税制改正の主要な改正ポイントを冒頭にまとめております。

都市農家・地主の経営改善・節税・事業承継等、対応策検討のための資料としてご活用ください。

目次

令和5年度 税制改正のあらまし 
    1.個人所得課税、2.資産課税、3.法人課税、4.消費課税、5.その他の改正、
6.令和5年から適用される過年度の主な改正事項
第Ⅰ章 所得税
    1.課税の仕組み、2.収入金額、3.必要経費、4.譲渡所得、5.所得控除、6.税額控除   
第Ⅱ章 法人税
    法人設立手続きの流れ、法人税の算出方法、役員給与、交際費 他         
第Ⅲ章 相続税・贈与税 
    1.相続税の仕組み、2.財産評価、3.控除、4.対策等、5.納付、6.贈与税        
第Ⅳ章 その他 
    1.消費税、2.住民税、3.固定資産税、4.印紙税              
早  見  表 
   1.所得税:所得税・住民税の速算表、事業税の税率表、所得税の年額速算表 他
   2.法人税:法人税の各種税率表
   3.相続税・贈与税:相続税・贈与税速算表、相続税額早見表 他
   4.償却資産税:資産の種類ごとの主な償却資産 他
   5.その他:印紙税額一覧表、不動産取得税、登録免許税

ISBN:9784793127625
出版社:税務研究会出版局
判型:B5
ページ数:252ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2023年06月
発売日:2023年06月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KCVD