出版社を探す

CQ文庫

AM/FMラジオ&トランスミッタの製作集

手作りで電波を楽しむスタートライン

編:トランジスタ技術編集部

紙版

内容紹介

さまざまな形式のラジオの製作例を紹介します.読者自身の製作技術レベルに合ったラジオが作れます.併せて,微弱電波を利用したラジオ放送帯送信機(トランスミッタ)も製作します.
電波を楽しむ入り口として本書をご活用ください.

目次

★目次

☆第1部 アナログ・ラジオの製作編

◎世界中から飛んでくる信号を捕まえる
●第1章 ワンチップ・ラジオICで味わう電波のサイエンス

◎現代でも広く使われている技術
●第2章 「ストレート式」から「スーパーヘテロダイン方式」への変遷

コラム ラジオの父

◎電波の入り口はラジオの要
●第3章 小型アンテナと同調回路

コラム 送信アンテナは輻射効率を最優先

◎入手性のいい超定番品からDSP搭載タイプまで
●第4章 手作りラジオ用ワンチップIC

◎トランジスタのような形のストレート・ラジオICを使った
●第5章 シンプルで実用的,3端子AMラジオの製作

コラム AMラジオを簡単に作りたいならトラッキングレス・バリコン

◎関東一円の放送局をキャッチ!
●第6章 高感度スーパーヘテロダイン式AMラジオ

◎わずかな外付け部品で製作できる
●第7章 帯域15 kHzの高音質AMラジオの製作

◎オーディオ・アンプも内蔵
●第8章 高感度&高選択度AMラジオの製作

◎1つのICで世界中の放送に対応
●第9章 無調製で高性能なAM/FM/SW DSPラジオの製作

◎山の中でもバッチリ受信
●第10章 フルディスクリート高感度6石スーパー・ラジオの製作

◎入手困難な部品が自作できる
●Appendix 1 中間周波トランス自作キット「IFTきっと」

コラム コイルはノイズ対策部品でもある.ラジオや無線機だけに使うものじゃない

◎ゲルマニウム・トランジスタを使って
●Appendix 2 6石スーパー・ヘテロダイン・ラジオを作る


☆第2部 フルディジタル・ラジオの製作編

◎市販ICで作るSDR
●フルディジタル・ラジオ製作集

コラム  ワンチップ・ラジオICの感度と相互変調ひずみ

●Appendix トランスミッタ・デバイスQN8027をRDA5807と組み合わせてFMラジオ・トランシーバを作る


☆第3部 プリアンプの製作編

◎短波ラジオの感度をUP!
●第1章 雑音の中から信号を拾い出す3M~30MHzプリアンプ

コラム RFアンプの無ひずみ最大出力を表す「P1dB」

◎AM/SW/FM/地デジもカバー
●第2章 1M~1.2GHz対応 広帯域RFプリアンプの製作

コラム フリーで使えるHPF/LPFの設計ツール


☆第4部 トランスミッタの製作編

◎室内限定の放送局を作ろう
●第1章 AMラジオで受信&再生! ワイヤレス・マイク

◎マイクもMP3プレーヤもつながる
●第2章 高S/N&到達10m! FM放送帯トランスミッタ

コラム 発振の条件

◎アマチュア無線用自作無線機に使える
●第3章 広帯域 2M~50MHz 出力2W RFパワー・アンプ

コラム SWRとは

ISBN:9784789850483
出版社:CQ出版
判型:新書
ページ数:256ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2021年04月
発売日:2021年04月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TJK