出版社を探す

入社1年目のビジネス英語大全

著:小坂 貴志
著:出口 朋美

紙版

内容紹介

本書の特長
◇「会話のアイスブレイク」から「メールでのアポ取り」、「オンラインミーティング」まで、あらゆるシーンに対応。

◇2500もの鉄板表現、ビジネス文書8パターン、英語学習系のチャンネル&サービス20個、ビジネス関連の用語900個を収録。

◇ニュアンスや用法、フォーマル度、文法上の注意点、発音上の注意点、関連語彙など、実際にフレーズを使用するときに役立つ「ひと言解説」がフレーズごとに付いています。

◇[カジュアル]マークと[ていねい]マーク付き。ていねいな表現なのかどうかが一目で分かる。

◇ジャパンタイムズ出版のHPからワンクリックでダウンロードできる音声ファイル付き。

◇登録不要の無料音声アプリ「OTO Navi」に対応。

目次

Chapter 1 リモート表現
Chapter 2 あいさつ
Chapter 3 メール
Chapter 4 電話
Chapter 5 会議
Chapter 6 プレゼンテーション
Chapter 7 カンファレンス・ワークショップ・研修
Chapter 8 懇親会
Chapter 9 雑談
Chapter 10 ビジネス教養
Chapter 11 ビジネス文書
Chapter 12 オンライン英語学習法
付録:用語集(肩書から感染症まで)

著者略歴

著:小坂 貴志
小坂貴志:神田外語大学外国語学部国際コミュニケーション学科教授。日本アイ・ビー・エム株式会社、JD Edwards World Source Company、Monterey Institute of International Studies、立教大学を経て現在に至る。青山学院大学文学部英米文学科卒業、Human Communication Studies, School of Communication, University of Denverにて修士号取得、博士課程単位取得終了満期退学。主要書籍は『現代対話学入門』(明石書店)、『異文化対話論入門』、『異文化コミュニケーションのA to Z』(いずれも研究社)、『ビジネスQuick English〈オフィス英語〉All in One』(ジャパンタイムズ)、『アメリカの小学校教科書で英語を学ぶ』(べレ出版)など。                          
著:出口 朋美
出口朋美:近畿大学法学部法律学科教養・基礎教育部門准教授。追手門中学・高校、大阪樟蔭女子大学、近畿大学法学部非常勤講師、大阪大学大学院工学研究科留学生相談部(現・国際交流推進センター)助教を経て現在に至る。同志社女子大学学芸学部英語英文学科卒業、関西大学大学院外国語教育学研究科博士課程前期課程・同後期課程修了。博士(外国語教育学)。高校時にYFU日本国際交流財団にて米国に1年間交換留学。主要論文は「実践共同体としての大学寮における留学生と日本人学生の対人関係 」(多文化関係学会第5巻)、「第二言語コミュニケーションを促進・阻害する道具:国際ボランティア・プロジェクトでのピロシキ作りをめぐるディスコース分析から」(近畿大学教養・外国語教育センター紀要(外国語編)、第5巻第2号)、「国際ボランティア参加者の学びのプロセス:相互作用と活動への参加モードの変化から」(異文化コミュニケーション第20巻)など。

ISBN:9784789017879
出版社:ジャパンタイムズ出版
判型:4-6
ページ数:488ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2021年04月
発売日:2021年04月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ