出版社を探す

四訂 建築概論

四訂

編:職業能力開発総合大学校 基盤整備センター

紙版

内容紹介

職業能力開発促進法に定める普通職業訓練に関する基準に準拠した厚生労働省認定教材です。職業能力開発施設での教材としてのみならず、さらに広く建築分野の知識・技能習得を志す人々にもご活用いただけます。建築に関する環境や建築物の種類・歴史について、わかりやすく系統的に学習できるように編集した教科書です。

目次

第1章 建築と建築計画
 第1節 建築を学ぶために
 第2節 環境と建築
 第3節 エネルギー消費と建築
 第4節 人間と建築
 第5節 地震
第2章 建築物の種類
 第1節 用途による種類
 第2節 構造形式による種類
第3章 建築史
 第1節 日本建築史
 第2節 西洋建築史
 第3節 近代建築史
【付「建築史年表」】

著者略歴

編:職業能力開発総合大学校 基盤整備センター
厚生労働省の所管する職業能力開発総合大学校に附属する調査研究機関。職業能力開発に関する調査研究・開発を実施し、その成果を広く発信。教材開発、訓練システム評価、訓練技法、訓練コース開発等を主な調査・研究課題としている。

ISBN:9784786311680
出版社:職業訓練教材研究会
判型:B5
ページ数:174ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YPWD