【システムメンテナンスのお知らせ】
2025年1月19日(日)1:00AM~6:00AMまでシステムメンテナンスを行います。メンテナンス中は、全てのコンテンツが利用できません。
※終了時間は前後することがあります。
市民と行政の協働
ごみ紛争から考える地域創造への視座
著:濱 真理
紙版
内容紹介
ごみ処理施設の建設は、 必要と知りながらも敬遠しがちな懸案課題。 本書は、それに正面から向き合い、種々の紛争事例をふまえ、 市民と行政が対立から協働へと向かう道筋を提示しています。 第三者への着目は、独自の切り口! きっと、気づきと希望を感じてもらえるはず。 本書の最大の魅力といえます。
目次
序 章 市民と行政のごみ紛争を直視する
第I編 市民と行政の対立と変容、協働
第1章 廃棄物焼却施設をめぐる住民と行政の対立と協働
第2章 市民の変容
第3章 行政の変容
第II編 市民に関わる格差と葛藤
第4章 市民と行政の格差と行政の強大さ
第5章 廃棄物処理施設をめぐる市民と行政の葛藤と「合意形成への合意」
第6章 カナダ・アルバータ州の総合廃棄物処理施設と地域格差
第III編 協働を促進する第三者の役割と課題
第7章 海外における第三者機関の実像と日本における普及の展望
第8章 公務員へ、市民へ、第三者であれ
終 章 対立を超えた地域社会の創造
ISBN:9784784515950
。出版社:社会評論社
。判型:A5
。ページ数:256ページ
。定価:2500円(本体)
。発行年月日:2022年09月
。発売日:2022年09月07日
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TQS。