出版社を探す

イースト新書Q

カラー版 身近な鳥のすごい食生活

著:唐沢 孝一

紙版

内容紹介

スズメが群がり鳴きながら食べるのはなぜか? 共喰い・死体喰いも辞さぬカラスの食欲、強靭な胃袋で硬い実をすり潰すハト、人や動物の行動を利用して巧妙にエサを捕るハクセキレイ…。鳥が空を飛ぶには高カロリーが必要である一方、肥満は飛翔の大敵。「軽量化」が生きる術である鳥たちの食生活は工夫と策略に満ちていた! 都市に暮らす鳥を長年観察しつづけた著者が、適者生存のサバイバルを生き抜く鳥たちの食卓に迫る。この一冊で、身近な鳥を「見る目」が変わる。

目次

1章 都会の鳥
スズメ おしゃべり採餌と桜の盗蜜
ツバメ アリもトンボもミツバチも捕らえる
ハシブトガラス 共喰いも辞さない旺盛な食欲
ハシボソガラス 賢さの際立つ食生活
キジバトとドバト 強靭な砂のうで穀物をすりつぶす
ヒヨドリ 花も実も虫も貧欲に食べる
ムクドリ ムクドリはミカンを食べないって、本当?
ハクセキレイ もっぱら小動物を捕食する

2章 郊外の鳥
メジロ 花蜜やコナラのシロップを吸う
シジュウカラ 四季折々の食事の工夫
ヤマガラ 芸達者で人懐っこい小鳥の正体は……
ワカケホンセイインコ 都会に定着した帰化鳥
コゲラ 小枝の枝先でも採餌
イソヒヨドリ 磯の鳥が都市に進出
トビ 東京に適応した猛禽
チョウゲンボウ ホバリングして獲物を狙う
オオタカ 水鳥やカラスを仕留める名ハンター

3章 秋・冬の鳥
モズ 小さな猛禽の必殺技
ツグミ モグラを利用したミミズ狩り?
レンジャク 謎だらけの鳥
ジョウビタキ 日本での繁殖が急増中
アトリ 40万羽の大群に息をのむ

4章 水域の鳥
カワセミ 海に出たカワセミ
カルガモ 10羽もの子どもを育てるシングルマザー
カイツブリ 水上生活に適応した生体
コアジサシ カワセミに負けないダイビング
コサギ 多才で技巧的な漁の数々
アオサギ「鳥ハ食ノ為ニ死ス」
カワウ 鵜が難儀するウナンギ?
カツオドリ 「襲う鳥、逃げる魚」の大ドラマ

著者略歴

著:唐沢 孝一
唐沢孝一
群馬県(嬬恋村)出身。東京教育大学理学部卒業。都立高校の生物教師をへて現在は執筆、講演、自然観察など多方面で活躍している。都市鳥研究会顧問、NPO法人自然観察大学学長。
著書に『目からウロコの自然観察』、『カラスはどれほど賢いか』(中公新書)、『たのしい自然観察 野鳥博士入門』(全国農村教育協会)、『都会でできる自然観察(動物編)』(明治書院)、『唐沢流自然観察の愉しみ方』(地人書館)など多数。

ISBN:9784781680644
出版社:イースト・プレス
判型:新書
ページ数:192ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2020年03月
発売日:2020年03月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PSVJ