出版社を探す

基礎から学べる 水彩画 上達のポイント50 新装改訂版 差がつく構図・彩色・技法のコツ

監:渋谷 綾乃

紙版

内容紹介

★ この一冊で、 「なんとなく描く 」からレベルアップ!

★  すぐに自分の作品に活かせる
  「水彩画のポイント」を解説します!

★ 絵の具の優しい色を活かした彩色のポイント。

★ にじみ・ぼかし・グリザイユなど、
  水彩画ならではの技法。

★ 構図やデッサンの基本


◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

アトリエの生徒さんで、
「あざらし」が大好きな女の子がいます。
その女の子は、かわいらしいキャラクターのようなイラスト、
優しい色あいの水彩画、
いろいろな素材を組みあわせたコラージュや
立体作品など多くの方法で
「あざらし」への思いを表現しています。
最近は「あざらし」をイメージし作曲もしたようです。

ひとつの興味や感動から表現したいという気持ちが生まれ、
たくさんの素晴らしい作品につながるのだと
彼女を見ていて実感しました。
「あざらし」の何が彼女の心の琴線に触れたのでしょうか。
私は作品を通して少しずつ感じ取りたいと思っています。
きっと何か伝わってくるはずです。

そして、興味や感動には待っているだけでは
なかなか出会えませんので、
自分からたくさんの人や場所、物、作品に
触れる機会を持ってください。
どこにヒントが隠されているかわかりません。
日々の生活は宝探しです。
ワクワクした気持ちでまわりを見渡してください。
きっと庭の緑も見上げた空も輝いています。
特別なことなどしなくても
見方を変えることが特別な出会いを生み、
制作意欲をも生むのです。

水彩画上達のポイントはモチーフとの
「出会い」であって、
技法はその出会いを作品にする
手助けをするものでしかありませんが、
大好きな人、家族のようなペット、忘れられない風景、
愛着のある品物などから感じ取った
皆様の気持ちを表現するために、
ひとつでもヒントとなる技法が
この本にあれば嬉しく思います。

渋谷 綾乃


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆Part1 もっとじょうずに使う!
『画材』のポイント

☆Part2 もっとバランスよく見せる!
『構図とデッサン』のポイント

☆Part3 もっと印象的に見せる!
『彩色と配色』のポイント

☆Part4 もっと豊かな表情に仕上げる!
『技法』のポイント


※ 本書は 2018年発行の
『この一冊でレベルアップ 水彩画上達のポイント50』
を元に加筆・修正し、装丁を変更して
「新装改訂版」として新たに発行したものです。

著者略歴

監:渋谷 綾乃
神奈川県美術家協会 会員。
油絵を中心に制作し、団体展に作品を発表している。
絵画造形教室「アトリエpetit prince」を主宰し、
中学校やカルチャースクールで講師を務める。
絵画、デザイン、造形など生徒の個性に合わせ
幅広く指導。

ISBN:9784780426441
出版社:メイツ出版
判型:B5
ページ数:128ページ
定価:1680円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年10月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFA