出版社を探す

障害とバリアフリー いっしょに生きる 子どもブックガイド

編:障害と本の研究会

紙版

内容紹介

もっと知りたい。いろいろな、ひとりひとりのこと。
新しい世界と出会うための144冊を紹介
障害ってなんだろう?
小学校低学年から中学生以上向けまで、絵本や物語、ノンフィクションなど幅広いジャンルの本をテーマに沿って紹介。
この本が、社会にあるバリア(障害)のことを知り、だれもが暮らしやすい社会を考えるきっかけになればうれしいです。

目次

1 本を読みたい だれもが本をたのしめるように
2 バリアをこえて 障害(バリア)を考える
3 自分らしく生きる わたしがわたしであるために
4 わかりにくい心のきず ちがいをみとめあう
5 いのち いっぱいに 生きること、働くこと
6 みんなのなかで おたがいにささえあって
7 ゆたかさをもとめて 見つめよう、未来を
8 読みづがれてきた本

著者略歴

編:障害と本の研究会
「(一社)日本子どもの本研究会障害と本の研究部会」の出版チーム。

ISBN:9784780312393
出版社:かもがわ出版
判型:B5変
ページ数:112ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YX