出版社を探す

ニュートン・ファラデー・アインシュタイン

偉大な科学者の生涯から物理学を学ぶ

著:塩山 忠義

紙版

内容紹介

科学者の生涯と関連づけて力学、電磁気学、量子力学を中心に教養としての物理学を学べる入門書。法則や原理も解説で分かりやすく説明。

目次

まえがき


第Ⅰ章 アイザック・ニュートン
 1 おいたち
 2 ケンブリッジ大学入学 
 3 天文学を中心とした大陸での学問的動向 
 4 バロー教授との出会い 
 5 研究者への道  
 6 大学での教育・研究 
 7 『プリンキピア』
 8 大学の危機   
 9 ロンドンでの生活

  解説1-1 ケプラーの法則
  解説1-2 振り子の法則
  解説1-3 落体の法則 
  解説1-4 望遠鏡の原理
  解説1-5 光電効果  
  解説1-6 運動の三法則
  解説1-7 剛体の力学 
  解説1-8 最小作用の原理  

  補遺1-1 ガリレオ・ガリレイ
  補遺1-2 光の二重性  
  補遺1-3 ニュートン力学のその後


第Ⅱ章 マイケル・ファラデー
 1 おいたち
 2 転  機
 3 研究者への扉を開く
 4 エールステッドの発見 
 5 塩素ガスの液化   
 6 英国王立協会フェローに選出される 
 7 電磁誘導の発見 
 8 電気分解の法則の発見 
 9 誘電体,光と磁気,磁性体の研究
 10 ファラデーの社会的貢献 
 11 晩  年  

  解説2-1 王立研究所 
  解説2-2 デイヴィー灯(Davy lamp)
  解説2-3 気体の液化 
  解説2-4 誘導リングによる実験 
  解説2-5 マクスウェルによる電磁現象の理論化 
  解説2-6 電気分解の法則 
  解説2-7 化学当量 
  解説2-8 誘電率とは

  補遺2-1 ファラデーの塩素ガスの液化の歴史的意義 
  補遺2-2 ベンゼン環  
  補遺2-3 磁力線と電力線 
  補遺2-4 電磁誘導の現代的解釈 
  補遺2-5 ボルタ電池の発明  


第Ⅲ章 アルバート・アインシュタイン
 1 おいたち 
 2 チューリッヒ工科大学
 3 特許局 
 4 3 つの論文発表
 5 特殊相対性理論までの歴史的背景 
 6 特殊相対性理論 
 7 特殊相対性理論からの帰結 
 8 大学での研究 
 9 一般相対性理論
 10 一般相対性理論の正当性の確認 
 11 ノーベル賞  
 12 ソルベー会議 
 13 プリンストン 

  解説3-1 質量欠損
  解説3-2 ミンコウスキー4次元世界  
  解説3-3 重力場での光の進路  
  解説3-4 一般相対性理論による惑星の近日点移動の解析

  補遺3-1 エネルギ量子 
  補遺3-2 プランクの公式
  補遺3-3 マイケルソン・モーリーの実験
  補遺3-4 特殊相対性理論の定式化までの経緯
  補遺3-5 シュレーディンガー 

年  譜
事項索引
人名索引

著者略歴

著:塩山 忠義
1966年 京都大学理学部物理学科卒業

1984年 工学博士(京都大学)

現在、京都工芸繊維大学名誉教授

著書に『センサの原理と応用』(森北出版,2002 年),『画像理解・パターン認識の基礎と応用』(トリケップス,2010 年)など。

ISBN:9784779514319
出版社:ナカニシヤ出版
判型:A5
ページ数:144ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2019年12月
発売日:2019年12月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PH