出版社を探す

連邦制の逆説?

効果的な統治制度か

他編:松尾 秀哉
他編:近藤 康史
他編:溝口 修平

紙版

内容紹介

連邦制は対立と分離をもたらすのか、対立を解消し統合をもたらすのか。統合と分離という二つのベクトルに注目し、連邦制の意義を問う。

目次

 序 章 連邦制は効果的な統治制度か

第Ⅰ部 理論編

 第1章 連邦制と民主主義
       ――「連邦制の効果」についての比較研究に向けて

 第2章 連邦制と民族紛争の計量分析
       ――研究の進展と課題・展望

 第3章 連邦共和国の形成
       ――連邦主義とアメリカ革命

 第4章 EUと連邦主義
       ――フェデラル・ヨーロッパの行方

 コラム① 国際法からみた地域の分離独立

第Ⅱ部 事例編

 第5章 ベルギーにおける多極共存型連邦制の効果
       ――2014年の連立交渉を中心に

 第6章 スペインにおける自治州国家制の導入とその効果

 第7章 イギリスにおける連邦的解決をめぐる政治とスコットランド
       ――安定か不均衡な連合の継続か

 第8章 中央集権的な連邦制下の分権的政党
       ――オーストリアにおける連邦制と州政治の変容

 第9章 連邦国家か国家連合か
       ――「複雑な生き物」オーストリア=ハンガリー

 第10章 ロシアにおける連邦制の変容とその効果

 第11章 ボスニア・ヘルツェゴヴィナにおける民族対立と連邦制
       ――固定化された対立と国際社会の対応

 コラム② ウクライナ
 コラム③ ユーゴスラヴィア崩壊

 第12章 マレーシアにおける一党優位体制とハイブリッドな連邦制

 第13章 インドネシアの連邦制なき「世界一の地方分権化」

 第14章 途上国での分権改革は難しいのか?
       ――フィリピンの事例からの考察

 コラム④ 少数民族と天然資源
        ――ミャンマーでの連邦制をめぐる議論

 第15章 カナダ連邦制と憲法秩序の再編
       ――ケベック・ナショナリズムに与える効果

 第16章 アメリカにおける連邦制の成立と発展
       ――20世紀後半の都市コミュニティと福祉政策をめぐるその効果


 あとがき
 索引〔人名/事項〕

著者略歴

他編:松尾 秀哉
1965年生まれ。一橋大学社会学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、聖学院大学政治経済学部教授。ヨーロッパ政治・比較政治学専攻。『ベルギー分裂危機――その政治的起源』(明石書店、2010年)、『模索する政治――代表制民主主義と福祉国家のゆくえ』(分担執筆、ナカニシヤ出版、2011年)、他。
他編:近藤 康史
1973年生まれ。名古屋大学大学院法学研究科博士課程修了。政治理論・比較政治学専攻。筑波大学大学院人文社会学研究科准教授。『左派の挑戦――理論的刷新からニュー・レイバーへ』(木鐸社、2001年)、『個人の連帯――「第三の道」以後の社会民主主義』(勁草書房、2008年)、『社会保障と福祉国家のゆくえ』(共編、ナカニシヤ出版、2011年)、ほか。
他編:溝口 修平
東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。中京大学国際教養学部准教授。国際政治史。『オーストリア=ハンガリーとバルカン戦争』(法政大学出版局)、ほか。

ISBN:9784779511059
出版社:ナカニシヤ出版
判型:A5
ページ数:330ページ
定価:3800円(本体)
発行年月日:2016年09月
発売日:2016年10月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPH