出版社を探す

現代経済学の数学基礎 下

第4版

著:A.C.チャン
著:K.ウエインライト
他訳:小田 正雄

紙版

内容紹介

2010年、シーエーピー出版刊行書・下巻の新版。

本書は、経済学に不可欠の基本的な数学的手法を学ぼうとされる
経済学部学生のための教科書である。

経済学における数学の教科書は、しばしば説明があまりにも短すぎ、
学生の数学嫌いを増加させることにもなってきた。数学があまりにも
形式的な形で示されると、もし直観的な説明やその「意味づけ」が
なされなければ、学習の動機づけを損なうことになるのである。

本書は、上記のようにならないよう、神秘的な説明ではなく、
可能な限り忍耐強く説明を繰り返すことにした。形式的なスタイルに
とらわれるのではなく「読者の立場に立って」説明している。
経済学における数学の重要性が理解できるように、経済学者の
分析上の必要性がそれに関連する数学的な手法の研究を促進している
ことを明らかにし、また数学的な手法を適切な経済モデルを用いて
説明しようとしている。

本書で取り扱っている、経済分析の主要トピックスは、
静学(均衡分析)、比較静学、(静学の特別なタイプとしての)
最適化問題、動学、および動学的最適化である。

著者略歴

著:A.C.チャン
A.C.Chiang.

著:K.ウエインライト
K.Wainwright.

他訳:小田 正雄
立命館大学経済学部客員教授、経済学博士(神戸大学)。

[主な論文・著書・訳書]
Labor Importation and Immiserizing Growth.
Japan and the World Economy(Vol.10、1998)、
On the Price of Non-Trade Goods、 Indian Economic Review
(Vol.38.1、2003)、
On the New Export Sector in Developing Countries、
International Economic Journal(Vol.19.4、2005)、
Voluntary Import Expansion and Direct Investment、
The Japanese Economic Review(Vol.58.1、2007)、
Capital Imports and Tariffs、Review of Inte…

ISBN:9784779160059
出版社:彩流社
判型:A5
ページ数:488ページ
定価:4000円(本体)
発行年月日:2020年04月
発売日:2020年04月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCA