出版社を探す

クララ

カタツムリはカタツムリであることを知らない

著:ヌリア・ロカ・グラネル
訳:喜多 延鷹

紙版

内容紹介

スペイン大衆小説の登場! 日常のなかの絆!

この小説を読もうと思ったら他の計画を立ててはならない。読み始めると、笑いこけ、泣きじゃくり、時には笑いこけながら泣いてしまうから、という理由だが、時には喉も詰まらせられる、とスペインの書評氏 テレサ は言う!

主人公クララは35歳。離婚して、幼稚園児と小学生の二人の男の子を一人で育てている。仕事はテレビのプロダクション会社勤務。元の妻であるクララに内緒で家を抵当に入れて騒ぎをおこしたり、仕事でも失敗を繰り返している、元夫からの養育費の支払いは滞っており、日曜日には生活のためのアルバイトをし、息子たちにも気を配り、他の知り合いと時に享楽的な付き合いを続けて、問題含みでありながらもごくふつうの生活を送っている。表面上はクララに辛く当たってばかりの母親は、心の中ではクララを愛してもいて、父親の方はというと、離婚後、やはり昔からの愛人マイテと一緒であっても、娘とは連絡し合い、離婚された元の妻も愛しているのだった。そんなクララを支える精神科医ルルデス。仕事上の上司カルメン。仕事仲間のエステル。特に好きでもないが、いつでも寝ることのできるディレクターのミゲル。同僚の魅力的で心惹かれる友人、ロベルトとも、やがてその希いも達せられるのだった。小説中の登場人物は、体のスタイルや性格の長所、欠点などが活き活きと描かれ、いつどこででも市井で知り合えるような人々ばかり………やがてクララは誰の子か分からない子どもを生む。その誕生祝い、そこでは、多くの関係者が集まることとなり、あたかもカタツムリの殻のように、自分も家族や友人たちに支えられていることをクララは自覚するのだった。原書名 Los caracoles no saben que son caracoles.

著者略歴

著:ヌリア・ロカ・グラネル
Nuria Roca Granell スペインの作家。1972年、パレンシア県モンカーダ生まれ。1992年よりテレビ界で仕事をし、数多くの番組の制作を手掛けている。小説家としては、2007年『セクスアルメンテ(英訳すると sexually)』(プラネタ社、ポケット版)を出版し、成功を収める。本書の他にフワン・デル・パルとの共著で『アナの〈死の〉ために』がある。
訳:喜多 延鷹
1932年、長崎市生まれ。1956年、東京外国語大学イスパニア学科卒業。商社勤務35年。定年後首都圏の大学でスペイン語の講師を勤めるかたわら、スペインの小説を翻訳した。翻訳作品に、ミゲル・デリーベス 『無垢なる聖人』(2023年)『そよ吹く南風にまどろむ』(2020年)、『ネズミ』(2009年)、『エル・カミーノ 道』(2000年)、『灰地に赤の夫人像』(1995年、以上彩流社刊)などがある。

ISBN:9784779129612
出版社:彩流社
判型:4-6
ページ数:300ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB