出版社を探す

プロ野球の誕生

迫りくる戦時体制と職業野球

著:中西 満貴典

紙版

内容紹介

日本「プロ野球」創生物語。

彩流社より刊行した『追憶の日米野球』『追憶の日米野球Ⅱ』
に続く野球史本。

昭和10年、11年の野球界とそれをとりまく背景……
球団が続々と結成され、「日本職業野球連盟」が発足、
最初のリーグ戦が行われていた時代。それは「迫りくる戦時体制」
によって「野球」自体が後景に退きかねない時代でもあった。

目次

1章 東京巨人軍につづく職業野球団結成の胎動
2章 職業野球団続々と誕生
3章 待ち遠しい球春 

著者略歴

著:中西 満貴典
なかにし・みきのり
NAKANISHI MIKINORI.
1953年、愛知県生まれ。
名古屋大学工学部卒業。名古屋大学大学院国際開発研究科博士課程修了。
博士(学術)。富士電機製造株式会社を経て、愛知教育大学附属高等学校、
愛知県立岡崎高等学校などで教鞭を執る。
現在、岐阜市立女子短期大学英語英文学科教授。
専門はレトリック批評、記号論。
著書等に
『追憶の日米野球  日本プロ野球誕生前夜』
(彩流社、2017年)、
『追憶の日米野球 Ⅱ 「大日本東京野球倶楽部」誕生』
(彩流社、2018年)、
『「国際英語」ディスクールの編成』
(単著、中部日本教育文化会、2002年)、
『よくわかるコミュニケーション学』
(分担執筆、ミネルヴァ書房、2011年)、
『現代日本のコミュニケーション研究 
 日本コミュニケーション学の足跡と展望』
(分担執筆、三修社、201…

ISBN:9784779126574
出版社:彩流社
判型:4-6
ページ数:223ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2020年02月
発売日:2020年02月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SF