出版社を探す

美少年 岡本かの子 アムール幻想傑作集

著:岡本 かの子
編:長山 靖生

紙版

内容紹介

2019年、岡本太郎の母でもある岡本かの子、
生誕130年、没後80年!

華麗な豪奢さと
豊饒で積極的な愛を湛えた名作の数々!

妖艶耽美な作風で知られる岡本かの子は、
戦争の影が忍び寄る昭和十年前後の文壇にあって
異端の存在だった。
そもそも女性作家の少なく、女性が男に伍して知的職業を
成すことに偏見を持つ人も少なくない時代だった。
ややもすれば女性作家には好奇の目が注がれ、
兎角スキャンダルの種にされた。

そんな風潮のなか、
岡本かの子は堂々たるナルシストぶりを発揮し、
嫣然たる女王の如く振る舞い、
噂好きも辟易しかねないほど自儘に振る舞った。
とはいえその自儘さは、多くの苦痛と背中あわせだったし、
自儘も苦悩も共に飲み込んで作品に昇華する強さを、
彼女は持っていたのである。

現代仮名遣いによって甦る、岡本かの子 珠玉の作品集!

目次

【収録作品】


豆腐買い

象牙の床

病房にたわむ死

愛よ愛

小町の芍薬

兄弟

花は勁し

高原の太陽

過去世

呼ばれし乙女



家霊
  
蝙蝠
 
真夏の幻覚

越年



美少年


     
解説 豪奢なる気骨、溌溂たる耽美  長山靖生

著者略歴

著:岡本 かの子
おかもと・かのこ
1889年に生まれ、
1953年に没した、日本の小説家。
代表作に
『母子叙情』
『老妓抄』
『生々流転』など多数。


編:長山 靖生
ながやま・やすお
評論家。1962年、茨城県生まれ。
鶴見大学歯学部卒業。歯学博士。
文芸評論から思想史、若者論、家族論など幅広く執筆。
1996年、
『偽史冒険世界 カルト本の百年  ちくま文庫』
(筑摩書房)で大衆文学研究賞、
2010年、
『日本SF精神史 幕末・明治から戦後まで 河出ブックス』
(河出書房新社→【完全版】2018年刊)で
日本SF大賞、星雲賞を受賞。
他の著書等に
『鴎外のオカルト、漱石の科学』(新潮社)、
『「吾輩は猫である」の謎 文春新書』(文藝春秋)、
『日露戦争 もうひとつの「物語」 新潮新書』(新潮社)、
『千里眼事件 科学とオカルトの明治日本
 平凡社新書』(平凡社)、
『奇異譚とユートピア 近代日本驚異小説史』
(中央公論新社)
『戦後SF事件史 日本的想像力の70年 河出ブックス』
(河出書房新社)…

ISBN:9784779125874
出版社:彩流社
判型:A5
ページ数:272ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2019年04月
発売日:2019年04月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ