出版社を探す

揺るぎなき信念

イギリス・ロマン主義論集

編著:新見 肇子
編著:鈴木 雅之

紙版

内容紹介

ロマン主義研究の最前線──21名の気鋭の執筆陣による知的刺激にみちた論文集。
詩、小説、演劇を縦糸に、政治的・美学的・宗教的言説を横糸に、本書に収められた論文は、それぞれの境界を越えて交流し共振する。
ロマン主義時代の文学的・文化的事象をさまざまな観点から照射し、多面性と奥行きを浮き彫りにする!

目次

第1部 女性作家の諸相
シャーロット・スミスの手紙を読む
  ──詩作と交渉の記録【新見肇子】
「共感の疼き」
  ──女性詩人たちとそれぞれの奴隷貿易廃止運動【大石和欣】
ロマン主義時代の剣闘士詩における写実と藝術の相克
  ──ヘマンズ「瀕死の剣闘士像」註解【笠原順路】
シドニー・オーエンソンの『宣教師』におけるインド表象
  【鈴木美津子】
Lockwood and Blackwood’s:
  Wuthering Heights, New Media, and Mediation
  【ジュディス・パスコー/Judith Pascoe】

第2部 美術・自然・テクスト
The Enlightenment and the Literary and Artistic Reception of the Plastic Arts【西山清】
『ユドルフォの謎』とピクチャレスクの主体
  ──18世紀の風景美学とゴシック小説の空間表象【大河内昌】
ワーズワスの詩学と功利主義の伝統【小口一郎】
ワーズワスの『湖水地方案内』と「粗野で強烈な刺激」【小田友弥】
The Poet and the Lover: Byron’s Sappho【川津雅江】
「この天来の小品」
  ──シェリーの「インド風セレナード」再考
  【アルヴィ宮本なほ子】

第3部 ロマン主義の拡がり
Centaur Poetics:
  Interrupted Forms in Thomas Hood’s Lost Classic
 【マイケル・ブラドショー/Michael Bradshaw】
Village Politics:
  Imagining the Lowlands in John Gibson Lockhart’s Adam Blair (1822)
  【アレックス・ワトスン/Alex Watson】
キーツとクリスティーナ・ロセッティに見る待つ女性たち【牛山通子】
転倒するスキャンダル
  ──W. B. イェイツによる英雄創造【中村麻衣子】
ロマン派へのアンビヴァレントなまなざし
  ──ルイ・マクニースの詩と詩論【道家英穂】

第4部 時代の目撃者ウィリアム・ブレイク
“Visionary Forms Dramatic” in Blake and Baillie
  【スティーヴ・クラーク/Steve Clark】
“Nourishd with milk ye serpents”:
  Blake, Infant Nursing, and Family Bonds
  【トリスタン・コノリー/Tristanne Connolly】
千家元麿とウィリアム・ブレイク
  ── 無垢な「楽園の詩人」【佐藤光】
Production of Blake’s America and Europe Revisited【和田綾子】
時代の目撃者
  ──「ヴェネツィア派の秘伝」と『個展作品解説目録』(1809)
  【鈴木雅之】

著者略歴

編著:新見 肇子
日本女子大学文学部教授。
編著:鈴木 雅之
宮城学院女子大学学芸学部教授。

ISBN:9784779117756
出版社:彩流社
判型:A5
ページ数:467ページ
定価:4800円(本体)
発行年月日:2012年03月
発売日:2012年03月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB