出版社を探す

アメリカ日系二世の徴兵忌避

不条理な強制収容に抗した群像

著:森田 幸夫

紙版

内容紹介

第二次大戦中、強制収容所に入れられた日系二世男子315人が徴兵を忌避した。日系人社会の“負の遺産”としてあまり触れられることのなっかたその実態を生存者の“生の声”を聞き、真相を後世に残す“もう一つの日系人史”。

著者略歴

著:森田 幸夫
1930年生まれ。1958年、京都大学文学部西洋史学科修士課程修了。1967年アメリカ・オハイオ州立大学大学院歴史学専攻修士課程修了、M.A.取得。愛知県立大学教授、金沢学院大学教授などを経て、現在、金沢大学非常勤講師。著(・共著)訳書等に『カリフォルニア』(1972)『ジム・吉田の二つの祖国』(猿谷 要 ・森田 幸夫 翻訳、文化出版局、1977)『屈辱の季節—根こそぎにされた日系人』(ディロン・マイヤ 著、森田 幸夫 翻訳、新泉社、1978)『軍医の戦争—ペリリュー島日記』(森田 幸夫 翻訳、マルジュ社、1980)『アメリカの歴史 下』(関西アメリカ史研究会 編著、柳原書店、1982)『アメリカの強制収容所 新版—戦時下日系米人の悲劇』(アラン・ボズワース著、森田 幸夫 訳、新泉社、1983)『ザ・カリフォルニア』(1984)『ウォーレン回想録』(アール・ウォーレン著、森田 幸夫 翻訳、彩流社、1986)『ダニエル・イノウエ自伝—ワシントンへの道』(森田幸夫 翻訳、彩流社、1989)『日本の移民研究 動向と目録』(移民研究会 編、日外アソシエーツ 版、1994)『戦争と日本人移民』…

ISBN:9784779112706
出版社:彩流社
判型:A5
ページ数:638ページ
定価:7200円(本体)
発行年月日:2007年08月
発売日:2007年08月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KC