著:千石 英世
1949年、大阪府生まれ。文芸評論家、立教大学文学部教授。「ファルスの複層——小島信夫論」で第26回群像新人賞〈評論部門〉受賞。著訳書に『西洋落穂集 (ラフカディオ・ハーン著作集) 』(ラフカディオ ハーン著、篠田 一士・寺島 悦恩・千石 英世訳、恒文社、1987年)、『白い鯨のなかへ メルヴィルの世界』(千石 英世著、南雲堂、1990年)、『アイロンをかける青年 村上春樹とアメリカ』(千石 英世著、彩流社、1991年)、『白鯨 上・下 モービィ・ディック 講談社文芸文庫』(ハーマン・メルヴィル著、千石 英世訳、講談社、2000年)、『異性文学論 愛があるのに ミネルヴァ評論叢書〈文学の在り処〉 3』(千石 英世著、ミネルヴァ書房、2004年)、『小島信夫 暗示の文学、鼓舞する寓話』(千石 英世 著 彩流社、2006年・増補版←小沢書店、1988年)、『名作はこのように始まる 2 ミネルヴァ評論叢書〈文学の在り処〉 別巻 2』(中村 邦生・千石 英世編著、ミネルヴァ書房、2008年)などがある。