出版社を探す

I/OBOOKS

はじめてのRust

著:清水 美樹

紙版

内容紹介

プログラム言語「Rust」は、「速くて安全」を目指した言語で、①実行環境を必要としないコンパイル言語、②使用メモリの管理、③破綻しない並行処理……の3つがキモになります。

「Rust」はコンパイル言語ではあっても、その方法を簡単にしてあります。また、「メモリ管理」もルールを整理し、とても分かりやすい仕組みにしています。

「Rust」を学べば、「C言語」の「ポインタ」や「メモリ割り当て」が理解しやすくなるでしょう。
さらに、「並行処理の管理」も、「Rust」では「チャンネルとメッセージ」で行なう方法を備えています。

全体的に、スクリプト言語を理解している人向けの解説になりますが、初心者でも挑戦できるように、第1章では「Windowws11」と「maxOS」に「Rust」をインストールし、「Visual Studio Code」で動かす方法を丁寧に説明しています。

目次

■「Rust」の紹介とインストール
・Rustのインストール/Visual Studio Codeのインストールと動作設定/Rustのプロジェクト作成とプログラム実行/Rustのプログラムの構造

■文字列でわかるRustの特徴
・マクロ「println!」/プレースホルダ「{}」/書き換えの可不可/「スライス」で間接操作/参照とその中身/文字列の「長さ」

■「オーナーシップ」によるメモリ管理
・型と必要メモリ/オーナーシップの取得と破棄/参照を上手に使う
■Rust独特のデータ記述法
・Rustの構造体/Rustの列挙型/Rustのトレイト/Rustのエラー処理

■破綻しない並行処理
・スレッドの記述/チャンネルとメッセージ

■プログラムファイルを整理する
・ファイルからテキストを読み込む/別のファイルのプログラムを呼び出す/モジュールの作成と利用

著者略歴

著:清水 美樹
フリーライター。東京都生まれ。家族の転勤について各地を回り、現在は東京都在住。東北大学大学院工学研究科博士(工学)課程修了。執筆内容は、ほぼ独習によるプログラミング入門、AI本中心の翻訳、昔の専門(材料科学)を生かしての最近の技術解説など。分からなかったことが分かるのが人生の喜び。

ISBN:9784777522132
出版社:工学社
判型:B5
ページ数:144ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年09月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UB