はじめに
春 注意すべき病気と健康管理の秘訣
3月
◎「ロコモティブシンドローム」とは
◎変形性関節症
治療法
予防法と日常のケア
ひざの痛みには「招き猫体操」を
◎骨粗鬆症
予防法と治療法
骨粗鬆症には「フラミンゴ体操」を
…………コラム 腰痛対策
…………コラム 宇宙での骨粗鬆症の研究
4月
◎「光老化」は紫外線障害
上手な紫外線対策
体の中からも紫外線対策を
◎アトピー性皮膚炎
治療法とスキンケア
…………コラム 皮膚がんを見分けるには
5月
◎メンタルヘルス……心の病気を知る
◎うつ病
治療法と経過
◎睡眠障害
睡眠障害を克服するには
…………コラム メンタルトレーニング
夏 注意すべき病気と健康管理の秘訣
6月
◎関節リウマチ
診断と治療法
◎神経痛
診断と治療法
…………コラム 水虫
7月
◎脂肪肝とナッシュ
治療法
◎ウイルス性肝炎
診断と治療法
…………コラム 肝臓をいたわろう
8月
◎熱中症
どれくらいの人が熱中症にかかる?
上手な予防法と対策
熱中症をみんなで防ぐ
◎夏かぜ
夏かぜをひいたら
普段からウイルスに負けない体力づくりを
…………コラム 子どもの三大夏かぜの特徴と注意点
…………コラム 夏バテ対策
秋 注意すべき病気と健康管理の秘訣
9月
◎肥満とメタボリックシンドローム
40歳以上の男性の2人に1人はメタボ!
メタボ対策は?
◎脂質異常症
診断と治療法
…………コラム 救急の日
10月
◎高血圧
診断と治療法
血圧管理は130㎜がポイント
◎糖尿病
こわいグルコーススパイク
中心となる治療法
…………コラム 高血圧にもカラオケ療法
11月
◎認知症
MCIの段階なら改善する可能性もある
治療法
認知症になったとき、家族ができる10か条
◎パーキンソン病
診断と治療法
…………コラム 認知症と運転免許更新について
…………コラム パーキンソン病のiPS治療の可能性
冬 注意すべき病気と健康管理の秘訣
12月
◎脳卒中/脳梗塞、脳出血、くも膜下出血
脳卒中にはタイムリミットがある
一過性脳虚血発作は脳梗塞の前ぶれ
このような人は要注意
治療法
◎虚血性心疾患/心筋梗塞・狭心症
診断と治療法
…………コラム 静脈血栓が詰まるエコノミークラス症候群
1月
◎インフルエンザ
インフルエンザにかかったら
インフルエンザワクチンの知識
◎ノロウイルス
ノロウイルスに感染したら
…………コラム 冬を乗り切る五つのコツ
2月
◎花粉症
症状が起きるメカニズム
上手な花粉症対策
どんな治療法がある?
◎麻しん
診断と治療法
予防接種が始まった
…………コラム 2月4日は世界がんデー
通年 「がん対策」を中心に
◎がん
がんはなぜできる?
なぜ、がん患者は増え続けているのか?
がんの診断と治療法
肺がん
胃がん
大腸がん
がんを予防する食事と禁煙
◎バランス食
手で覚えるバランス食
◎禁煙
禁煙治療は?
…………コラム 禁煙するとこんなに体は変わる
◎「先制医療」とは?
…………コラム 動いてきた遺伝子診断