出版社を探す

人生・ビジネスに活かす「武士道」

著:手島康祐

紙版

内容紹介

現代に生きるビジネスパーソンへ贈る珠玉の至言
新渡戸稲造不朽の名著『武士道』の要旨と、その精神を解説

座右の書『武士道』とともに20年以上、
公認会計士、コンサルタントとしてキャリアを積んだ著者による理論と実践。
本書を、人生・ビジネスの羅針盤としてお届けします。

【目次】
一章 新渡戸稲造が『武士道』を書くまで
二章 武士道の徳目—「義」「勇」「仁」「礼」「誠」、そして「名誉」「忠義」
三章 思いを固め、実行する—「義」「仁」「勇」
四章 武士道の徳目を現代ビジネスの実践に活かす—「礼」「誠」「名誉」「忠義」

目次

一章 新渡戸稲造が『武士道』を書くまで
二章 武士道の徳目—「義」「勇」「仁」「礼」「誠」、そして「名誉」「忠義」
三章 思いを固め、実行する—「義」「仁」「勇」
四章 武士道の徳目を現代ビジネスの実践に活かす—「礼」「誠」「名誉」「忠義」

著者略歴

著:手島康祐
公認会計士/コンサルタント/興誠監査法人パートナー

2002年慶應義塾大学経済学部卒業。
公認会計士第二次試験合格後、大手監査法人に就職し、様々な業種・規模の企業の会計監査に従事。その後二社のコンサルティング会社にて、大手企業に対する戦略系、M&A関係、業務改革系、会計系に跨る幅広いコンサルティング経験を蓄積。その傍らで、特定非営利活動法人鴻鵠塾の監事・理事を歴任し、通算数百名にわたる後進ビジネスパーソンの育成にも励んだ。
2019年独立後は社会に変革をもたらさんと日々成長を追い求める企業に対して株式公開準備等のハンズオン型の支援を実施中。

ISBN:9784772662345
出版社:合同フォレスト
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年06月
発売日:2023年06月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX