出版社を探す

自己理解力をアップ! 自分のよさを引き出す33のワーク

見えない長所やストレスを知ろう

著:高山 恵子
絵:北原 健太

紙版

内容紹介

●課題や欠点を見つめて克服する
●ありのままの自分を受け入れる
●SOSを出せる人を探す

●チェックリストつき!●
 この本のチェックリストは自分で自分のことをチェックするだけでなく、別の人の視点からチェックして、その両方を比較することで、より客観的に自分を理解するツールとしてつくりました。別の人のチェックと比べ、どうしてそういうチェックになったのかを考えていくことで、メタ認知を高めるヒントも得られます。
 特に脳機能にアンバランスのある人は、人が簡単にできることであっても、相当な努力をしないとできない(もしくは努力をしてもできない)ことがあります。おなじ診断名や特性であっても、人によって得意なこと・苦手なことはかなり違います。この子にとってそれは何か、ということをまず理解することが、自己理解・他者理解につながります。

目次

第1章 自己理解:自分のことをもっとよく知ろう
1 覚醒
2 神経疲労
3 抑制・意欲
4 注意力・集中力
5 情報処理・学習スタイル
6 コミュニケーション
7 記憶
8 実行機能
9 論理的思考
10 自己理解

第2章 苦手なところを工夫してうまくいく条件を探そう
11 睡眠がすべてのベース
12 覚醒のために大切なこと1:よい睡眠をとるために
13 神経疲労・心的エネルギー
14 コーピングスキル
15 抑制・意欲
16 やる気スイッチの入れ方
17 注意力・集中力
18 気がそれるときの3つのパターン
19 ポモドーロ・テクニックを活用しよう
20 情報処理
21 コミュニケーション
22 記憶の2つのシステム
23 実行機能
24 論理的思考
25 自己理解
26 メタ認知で〈学ぶ〉力を高める

第3章 応用(解説&ワークシート)
27 夢をかなえるための逆算シート
28 折り合いをつける
29 自分の取り扱い説明書をつくりましょう
30 トラブルを防ぐため上手に SOS を出そう

第4章 解説
31 自己理解を支援するためのチャート ~本人は困っているの? 困っていないの?~
32 ストレスレベルに合わせた適切なサポートとは
33 相談力が低い人の特徴
34 合理的配慮は本人の希望が前提
35 セルフアドボカシースキルとは
36 自立のために大切な支援とは
37 2種類のセルフエスティーム
38 セルフエスティームを高める言葉がけ

著者略歴

著:高山 恵子
NPO法人えじそんくらぶ代表、ハーティック研究所所長昭和大学薬学部兼任講師、特別支援教育士スーパーヴァイザー。昭和大学薬学部卒業後、約10年間学習塾を経営。
1997年、アメリカ・トリニティ大学大学院教育学修士課程修了(幼児・児童教育、特殊教育専攻)。
1998年、同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。専門はADHD等高機能発達障害のある人のカウンセリングと教育を中心にストレスマネジメント講座などにも力を入れている。主な著書に、『ライブ講義高山惠子I特性とともに幸せに生きる』(岩崎学術出版社、2018)、『イライラしない、怒らないADHDの人のためのアンガーマネジメント』(講談社、2016)、『やる気スイッチをON!実行機能をアップする37のワーク』(合同出版、2019)などがある。

ISBN:9784772614245
出版社:合同出版
判型:B5
ページ数:128ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2020年09月
発売日:2020年10月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VSP