出版社を探す

私の体験的グループワーク論

現場ですぐに役立つ実践技法を伝えます

著:前田 ケイ

紙版

内容紹介

支援者のチームワークこそ,グループワーク成功の鍵だとする著者は,東京大学病院精神神経科デイホスピタルでSSTを日本の現場に導入し,以来,精神保健の分野ばかりでなく,刑務所や更生保護施設でもSSTの普及とリーダーの育成に努めてきた。

 本書の中心テーマは,グループの持つ力を仕事に活かす,グループワークという支援の方法である。著者は,グループワークの原理・原則をわかりやすく解説し,認知行動療法理論に基づくSST(social skills training)やソシオドラマなど,グループで使える方法や技法を数多く紹介する。グループの力を駆使して,クライエントが現実の生活に役立つものの考え方と行動を身につける手助けをするための,優れた援助者になるための必読書。

目次

第1章_人を支援する仕事について考える
第2章 グループワークという支援の方法
第3章 グループの種類と支援のポイント:アメリカのストリート・アウトリーチ・ワークの実際
第4章 自然に形成された少年グループと働く
第5章 チャレンジして見ませんか:コインマップとSST
第6章 精神科デイケアでの支援過程とプログラム活動:ひとりからグループへ,デイケアから地域社会へ
第7章 セッションの展開でグループワーク原則を活かす
第8章 グループワークの実際例から学ぶ

ISBN:9784772418713
出版社:金剛出版
判型:A5
ページ数:258ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2021年12月
発売日:2021年12月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS