序章 観光産業の需要に揺らぐ日本
1.インバウンドによる観光需要の増加
2.オーバーツーリズムによる影響
3.宿泊需要の拡大
4.COVID-19による観光需要の変化
5.ツーリズムジェントリフィケーションと地域の変容
6.アルベルゴ・ディフーゾと観光まちづくり
7.リノベーションまちづくりによる中心市街地の再生と観光地化
【第1部 インナーシティ問題と地域の再生】
第1章 インナーシティ問題とジェントリフィケーション
1.はじめに
2.インナーシティ問題
3.ジェントリフィケーション
4.衰退地域の再生とジェントリフィケーション
5.日本におけるインナーシティ問題
6.京都市におけるインナーシティ問題
7.インナーシティの再生とツーリズムジェントリフィケーション
第2章町家のゲストハウスへの再利用と地域に及ぼす影響-京都市東山区六原-
1.はじめに
2.町家のゲストハウスとしての再利用
3.京都市六原の概要
4.京都市における町家ゲストハウスの急増の背景と地域差
5.六原における町家ゲストハウス増加の影響
6.地域住民の対応と取組み
第3章 花街の衰退と観光需要による再生-京都市下京区菊浜-
1.京都市における観光需要の増加
2.京都市における宿泊需要の増加
3.京都市下京区菊浜における簡易宿所の増加
4.地域に及ぼす影響
5.簡易宿所の減少
6.菊浜における簡易宿所の営業状況
7.町家の再利用と地域の再生
【第2部 歴史的建造物の再利用と地域の変容】
第4章 歴史的建造物の再利用と地域の変容-石川県金沢市ひがし茶屋街-
1.金沢市における観光需要の増加
2.金沢市東山の概要
3.観光客の増加と観光関連施設の増加
4.地域に及ぼす影響
5.景観保全と観光振興
第5章 インバウンド施策と商業施設の変化-兵庫県城崎温泉-
1.インバウンド施策による地域の再生
2.城崎温泉における訪日外国人旅行者の増加
3.ツーリズムジェントリフィケーション
4.城崎温泉における景観保全
5.景観保全と観光振興
第6章 アルベルゴ・ディフーゾによる地域の再生-岡山県矢掛町-
1.アルベルゴ・ディフーゾ
2.矢掛町における観光施策
3.地域に及ぼす影響
4.アルベルゴ・ディフーゾを支える体制
5.地域協働による観光振興
【第3部 リノベーションまちづくりと地域の再生】
第7章 家守によるリノベーションと市場の再生-新潟市沼垂地区-
1.旧市場のリノベーションによる再生
2.新潟市沼垂地区の衰退
3.旧市場の再利用による商店街の再生
4.沼垂テラス商店街の店舗と店主
5.沼垂テラス商店街の効果
6.メディアの取材の増加と観光地化
7.沼垂テラス商店街の家守業
8.地域住民への影響
9.遊休不動産の再利用とリノベーション
第8章 リノベーションによる中心市街地の再生-新潟市上古町商店街-
1.リノベーションと中心市街地の再生
2.古町地区の衰退と上古町商店街
3.クリエイターによる地域再生
4.上古町商店街の業種構成と顧客
5.新規事業者の志向と営業スタイル
6.上古町商店街の再生の効果
7.中心市街地の再生と観光地化
第9章 リノベーションプロジェクトと新規事業者-長野県小諸市-
1.リノベーションによる地域再生
2.アルベルゴ・ディフーゾと地域再生
3.小諸市におけるアルベルゴ・ディフーゾ
4.リノベーションまちづくり
5.新規店舗と地域住民
6.小諸市におけるアルベルゴ・ディフーゾの可能性
終章 持続可能な観光と地域再生
1.遊休不動産の再利用と地域の再生
2.観光による地域の消費とツーリズムジェントリフィケーション
3.地域住民が主体となる観光振興と分散型宿泊施設
4.持続可能な地域の再生とは