出版社を探す

板橋克己 零士メーターから始めるSFメカの描き方

著:板橋 克己

紙版

内容紹介

SF漫画の巨匠・松本零士の右腕として、銀河鉄道999号など数々の松本アニメのメカニックデザインを担当してきた板橋克己。

松本漫画に憧れ、アシスタントととなり、師のメカ描写の極意を体得し、今では師の作品にはなくてはならないメカクリエイターとなった板橋氏が、どのようにメカ描写のテクニックをマスターしたのか?

本書では、松本零士に師事した少年が、半世紀の時間をかけてどのような思考のもと、師さえもが認めるメカクリエイターとしてスキルアップしていったのかが、本人の修業時代を追体験するような章立てで解説されていきます。

収録された膨大な画稿は板橋氏のオリジナルばかり。
メーターからコクピット、さらには宇宙船の構造図までがぎっしり詰め込まれた、精緻なメカニック・イラスト集としても楽しむことができます。

いまだかつてないボリュームで語られる、メカニック描写のスキルアップ術のあれこれ。
前代未聞のメカ描写HOW TO本が、今ここに誕生しました。

著者略歴

著:板橋 克己
メカニックデザイナー、イラストレーター。東京都板橋区出身。松本零士のアシスタントを2年経験した後、1978年に「宇宙戦艦ヤマト2」でメカデザイナーとなる。以降、「銀河鉄道999」や「わが青春のアルカディア」「1000年女王」などのメカデザインを手掛け、松本アニメにはなくてはならない存在となる。その他、TVアニメ「特装騎兵ドルバック」などのメカデザインでも活躍する。松本零士とは師弟を超越した関係。

ISBN:9784768308813
出版社:玄光社
判型:A4変
ページ数:167ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2017年08月
発売日:2017年08月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:XA