出版社を探す

地域の未来を共につくる 続 信用金庫の現場力

著:小宮 啓二朗

紙版

内容紹介

信用金庫の《組織力・営業力・人間力》を地域に活かすための取組みと働き方が見えてくる「現場の声」事例集

●環境変化の激しいなか、①組織内の各レベル、②営業推進の工夫、③経営基盤強化の取組み等の観点から、信用金庫における課題や改善の方向性を12のテーマ別に整理
●各テーマごとに、全国各地の信用金庫の役職員ほか、経営者との対話等から集めた「現場の声」140事例を掲載。それぞれの体験・想いが仕事のレベルアップにつながる!

目次

Ⅰ 組織内の役割ごとの各種の取組み
第1章 信用金庫とは
現状と課題/改善のヒント/ 1 信用金庫をめぐる時代の変遷/ 2 信用金庫の強みとは/ 3 信用金庫で働くということ/ 4 信用金庫の「起源」と「役割」/ 5 信用金庫の「強み」と「役割」/ 6 総代との関わり方/ 7 会員向けアンケート/ 8 信用金庫の将来像
第2章 得意先係の仕事
現状と課題/改善のヒント/ 9 得意先係の楽しみ/ 10 渉外活動の効率化/ 11 得意先係の活動管理/ 12 得意先係同士の交流でスキルアップ/ 13 得意先係を経験して/ 14 初めての「契約獲得」と「怒られたこと」/ 15 段取りの大切さ/ 16 女性渉外として感じること/ 17 女性渉外の成長プロセス/ 18 若手職員の昔と今/ 19 若い得意先係に伝えたいこと/ 20 得意先係に期待すること/ 21 お客さまとの関わり方
第3章 内勤職員の仕事
現状と課題/改善のヒント/ 22 本店営業部の内部事務役席として/ 23 内勤職員の連携/ 24 支店長とテラー職員のコミュニケーション/ 25 クラッシャー型の先輩職員への対応/ 26 職場環境を整える/ 27 女子職員による延滞督促/ 28 女性の部下に配慮していること
/ 29 女性職員の活躍に向けて
第4章 支店長の仕事
現状と課題/改善のヒント/ 30 所属長の心構え/ 31 支店長のストレスと対応策/ 32 支店長に求められること/ 33 支店長と部下/ 34 ベテラン支店長から新任支店長への助言/ 35 支店長が管理すべきこと/ 36 営業推進部長から見た優秀支店長の共通点/ 37 雰囲気の良い店舗づくり/ 38 支店長と次長の関係性/ 39 S支店長との思い出

Ⅱ 営業推進のための各種の取組み
第5章 事業性融資の推進
現状と課題/改善のヒント/ 40 貸すも親切、貸さぬも親切/ 41 事業性融資の新規開拓/ 42 事業先開拓のポイント/ 43 融資提案のきっかけ/ 44 私の事業性融資推進策/ 45 地元での人脈づくり/ 46 決算書からのアプローチ/ 47 低金利融資の取扱いについて/ 48 「ピンチ」と「チャンス」/ 49 融資の事前協議制度について/ 50 当座貸越の推進/ 51 創業支援に向けた活動/ 52 ビジネスマッチングの仕組み/ 53 ビジネスマッチングの成功事例/ 54 補助金申請支援の有効活用/ 55 公認会計士や税理士との連携
第6章 個人ローンの推進
現状と課題/改善のヒント/ 56 リテール営業の心構え/ 57 「カーローン」の推進について/ 58 「教育ローン」の推進について/ 59 「カードローン」の推進について/ 60 「フリーローン」の推進について/ 61 「住宅ローン」の推進について/ 62 「リフォームローン」の推進について/ 63 「リバースモーゲージ」の推進について/ 64 「アパートローン」の推進について
第7章 店頭セールス・電話セールス
現状と課題/改善のヒント/ 65 店頭での声掛けの重要性/ 66 コンビニエンスストアでの店頭セールス/ 67 個人ローンの店頭セールス/ 68 電話セールスのポイント3点/ 69 電話セールスでの話し方/ 70 職域セールスについて/ 71 チラシを使った営業推進/ 72 クレジットカードの効果
第8章 預金等の推進
現状と課題/改善のヒント/ 73 「預金」の推進について/ 74 預金解約に来たお客さまへの対応/ 75 会社の決済口座を獲得せよ/ 76 給振口座の獲得について/ 77 年金受給口座の獲得推進について/ 78 定積集金の戦略的位置づけ/ 79 個人世帯への定積集金/ 80 定積集金のポイント/ 81 お客さまに感謝される預金推進策/ 82 投資信託の取扱いについて/ 83 保険の推進について

Ⅲ 経営基盤の強化に向けた各種の取組み
第9章 お客さまとの交流
現状と課題/改善のヒント/ 84 顧客組織での交流/ 85 お客さまとの“共感”が大切/ 86 女性のお客さまとの接し方/ 87 お客さまからの顧客紹介/ 88 社長と話そう/ 89 社長のことを知ろう/ 90 社長を見極める/ 91 社長夫人とのお付き合い/ 92 お客さまとの人間関係
第10章 融資審査、債権管理
現状と課題/ 改善のヒント/ 93 融資をするということ/ 94 審査部長として感じること/ 95 審査課長になって/ 96 営業店と審査部のコミュニケーション/ 97 審査部による臨店指導/ 98 財務分析以外の企業審査/ 99 会社と社長の高齢化問題/ 100 社長の落とし穴/ 101 失敗の本質(信用リスク)/ 102 製造業の社長として感じたこと/ 103 経営不振を体験して/ 104 融資の謝絶について/ 105 飲食店への経営改善支援/ 106 不良債権回収の要点/ 107 債権回収方法の変遷/ 108 行方不明者からの債権回収
第11章 人事、人材育成
現状と課題/改善のヒント/ 109 人員配置について/ 110 人事異動について/ 111 人事評価について/ 112 定年後の再雇用について/ 113 信金職員が成長するとき/ 114 人の成長と組み合わせ/ 115 部下とのコミュニケーション/ 116 部下を褒める、部下を叱る/ 117 「叱る」ということ/ 118 ポジティブ思考の大切さ/ 119 読書のススメ
第12章 その他様々な体験談から
現状と課題/ 改善のヒント/ 120 収益性の高い金融機関になるには/ 121 働くということ/ 122 理事長を客先に連れていこう/ 123 地区担当役員として意識していること/ 124 本部部長の心構え/ 125 監査部による営業店監査/ 126 資金運用担当者の日常/ 127 新規出店した営業店での活動/ 128 港町の支店での思い出/ 129 東日本大震災を体験して①/ 130 東日本大震災を体験して②/ 131 コロナショックを体験して/ 132 西日本豪雨を体験して/ 133 不祥事の発生について/ 134 「苦情」もいろいろ/ 135 苦情を受けたときの心構え/ 136 防犯訓練を体験して/ 137 強盗事件を体験して/ 138 闘病生活を体験して/ 139 大きなリストラを体験して/ 140 金融機関の破綻現場を体験して

ISBN:9784766834574
出版社:経済法令研究会
判型:A5
ページ数:228ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2021年08月
発売日:2021年08月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFF