出版社を探す

The Concept of Belief in Islamic Theology

A Semantic Analysis of Iman and Islam

著:井筒 俊彦

紙版

内容紹介

▼井筒俊彦の英文によるイスラーム研究の名著を復刊。

▼1965年に慶應義塾大学言語文化研究所から刊行された英文著作を再版。

▼イスラーム神学における「信仰」の概念を分析する。信仰はイスラームの神学的諸概念の中でも、歴史上最初の重要な概念であり、初期イスラームの数世紀に亘って多くの重大な問題を惹き起こした。それらの問題および、その下部にある主要概念を、意味論的方法に基づいて分析することにより、イスラーム思想史の最も興味深い時代の一つに照明が当てられる。イスラームを根柢からより深く理解したい人にお勧めの一冊。

目次

PREFACE (Tokyo, 12 April, 1965)

Chapter Ⅰ The Infidel (Kāfir)
  Ⅰ. The Khārijites and the origin of the problem
  Ⅱ. The Khārijite concept of kufr
  Ⅲ. The basic structure of the Khārijite thought

Chapter Ⅱ The Concept of Takfīr
  Ⅰ. The danger of the free practice of takfīr
  Ⅱ. Ghazālī’s theory of takfīr

Chapter Ⅲ The Grave Sinner (Fāsiq)
  Ⅰ. The concept of the grave sin (kabīrah)
  Ⅱ. The grave sinner (murtakib al-kabīrah)

Chapter Ⅳ Īmān and Islām
  Ⅰ. The relation between īmān and islām
  Ⅱ. Is īmān identical with islām?

Chapter Ⅴ The Essential Structure of the Concept of Belief
  Ⅰ. The Murji’ites and the problem of īmān
  Ⅱ. The essential structure of īmān

Chapter Ⅵ Belief and Knowledge
  Ⅰ. The predominance given to ‘knowledge’ in the definition of
   īmān
  Ⅱ. Reason and revelation
  Ⅲ. Belief on the authority of others (īmān bi-al-taglīd)
  Ⅳ. The locus of īmān

Chapter Ⅶ Belief as Assent
  Ⅰ. Knowledge and assent
  Ⅱ. Ash‘arī’s theory of īmān

Chapter Ⅷ Belief and Verbal Confession
  Ⅰ. Which is more important, tas・dīq or iqrār?
  Ⅱ. The Karrāmite theory of īmān

Chapter Ⅸ Belief and Work
  Ⅰ. The Mu‘tazilites and the Murji’ites
  Ⅱ. Ibn Taymiyyah’s theory of īmān
  Ⅲ. The increase and decrease of īmān

Chapter Ⅹ ‘I am a Believer, if God Wills’

Chapter Ⅺ Creation of Īmān
  Ⅰ. The origin of the question
  Ⅱ. Ash‘arī’s position
  Ⅲ. The Māturīdite position
  Ⅳ. Creation of kufr

CONCLUSION
APPENDIX: Kitāb al-Īmān
INDEX

著者略歴

著:井筒 俊彦
井筒 俊彦
1914年東京・四ツ谷生まれ。1937年慶應義塾大学英語英文学科卒業、同大学文学部助手。1941年『アラビア思想史』、49年『神秘哲学』。1959年から2年間にわたって中近東・欧米でイスラーム研究に従事。1961年マギル大学客員教授、69年同大学イスラーム学研究所テヘラン支部教授、75年イラン王立研究所教授。
1979年イラン革命激化のためテヘランから日本に帰国。
著書に、『意識と本質』(1980-82年)、『意味の深みへ』(1985年)、『コスモスとアンチコスモス』(1989年)、『超越のことば』(1991年)、絶筆『意識の形而上学』(1993年)など代表著作を発表。1993年北鎌倉の自宅にて逝去(78歳)。

ISBN:9784766422887
出版社:慶應義塾大学出版会
判型:B5変
ページ数:288ページ
定価:6400円(本体)
発行年月日:2016年02月
発売日:2016年02月15日