出版社を探す

井筒俊彦全集 12

アラビア語入門

著:井筒 俊彦

紙版

内容紹介

井筒俊彦のもう一つの真骨頂である言語論集(1939-55)。

▼井筒哲学の根底を築く、言語へのまなざしが窺える一冊。

▼代表作「アラビア語入門」ほか、「アッカド語」「ヒンドスターニー語」などを収録。

▼月報執筆は、黒田壽郎(イスラーム学者)、斎藤慶典(哲学研究者)、池内恵(アラブ研究者)各氏。

目次

『アラビア語入門』
 一九五〇年九月 慶應義塾大学語学研究所
                   
新刊紹介〔『言語研究』第一号〕

新刊紹介〔『言語研究』第二号〕
 
最近のアラビア語学
 
アッカド語の-ma構文について
 
新刊紹介〔『言語研究』第四号〕

新刊紹介〔『言語研究』第六号〕

ヒンドスターニー語

アラビア語

著者略歴

著:井筒 俊彦
井筒 俊彦
1914年東京・四ツ谷生まれ。1937年慶應義塾大学英語英文学科卒業、同大学文学部助手。1941年『アラビア思想史』、49年『神秘哲学』。1959年から2年間にわたって中近東・欧米でイスラーム研究に従事。1961年マギル大学客員教授、69年同大学イスラーム学研究所テヘラン支部教授、75年イラン王立研究所教授。
1979年イラン革命激化のためテヘランから日本に帰国。『意識と本質』(1980-82年)、『意味の深みへ』(1985年)、『コスモスとアンチコスモス』(1989年)、『超越のことば』(1991年)、絶筆『意識の形而上学』(1993年)など代表著作を発表。1993年北鎌倉の自宅にて逝去(78歳)。

ISBN:9784766420821
出版社:慶應義塾大学出版会
判型:4-6
ページ数:624ページ
定価:7800円(本体)
発行年月日:2016年03月
発売日:2016年03月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:DNT