出版社を探す

中国の自転車産業

「改革・開放」と産業発展

著:駒形哲哉

紙版

内容紹介

中国の産業発展のダイナミズムを解明。
▼劇的な構造変化を遂げ、世界の工場とまで呼ばれるにいたった中国の産業発展。それは、決して低廉な労働コストだけでは説明がつかない。
▼今日圧倒的な世界シェアをもつ中国の自転車産業をとりあげ、めまぐるしく変化する産業集積、政府の役割や電動自動車への発展展望を多角的に分析し、中国自転車産業のダイナミズムを明らかにする。
▼自転車から電動二輪車へと発展をとげた中国自転車産業の新たな可能性である電動四輪車についても論じる。

目次

序 章 中国自転車産業研究の位置付け――問題意識の提示と既存研究の概観
第1章 内需主体から内需・外需向け生産へ――中国自転車産業の歴史概観
第2章 主役の交替と両岸の戦略的分業形成――華南
第3章 分業の広域化と担い手の多様化――華東
第4章 制度改革と産業組織の再編――華北(天津)
第5章 自転車産業の発展方向――電動自転車産業の形成と可能性
第6章 業界組織と地方政府の役割
終 章 自転車産業の事例からみた中国の「改革・開放」と産業発展

著者略歴

著:駒形哲哉
慶應義塾大学経済学部教授。
1988年慶應義塾大学経済学部卒業、1992年同大学大学院経済学研究科修士課程修了、1997年同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。2000年慶應義塾大学専任講師、2003年同大学助教授を経て現職。

ISBN:9784766418521
出版社:慶應義塾大学出版会
判型:A5
ページ数:308ページ
定価:4200円(本体)
発行年月日:2011年07月
発売日:2011年07月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TRCT