出版社を探す

Keio UP選書

近代トルコ見聞録

著:長場紘

紙版

内容紹介

異郷トルコを旅した明治・大正人の新鮮な感動を紹介。

19世紀初頭のオスマン帝国の瓦解、そしてトルコ共和国の誕生。本書はその激動の時代(日本では明治・大正期)にトルコを訪れた日本人の日記、紀行文等を通じて、日本・トルコ関係史を解明する。

目次

はじめに

第1章 はじめての日本人—福地源一郎と島地黙雷
第2章 国交樹立への手がかり  古川宣誉/谷干城
第3章 「エルトゥールル号]遭難のあと  大山鷹之介/井上敏夫
第4章 明治が生んだ熱血漢—山田寅次郎
第5章 三人の学者  鎌田栄吉/伊東忠太/黒板勝美
第6章 アナトリア横断—家永豊吉
第7章 文豪が観察したオスマン帝国—徳富健次郎
第8章 文人外交官—笠間杲雄
第9章 初代大使小幡酉吉の事績
第10章 異色の外交官—芦田均

おわりに
参考・引用文献   

ISBN:9784766407792
出版社:慶應義塾大学出版会
ページ数:240ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2000年01月
発売日:2000年01月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS