出版社を探す

近代科学社Digital

マルチフィジックス有限要素解析シリーズ 3巻

CAEアプリが水処理現場を変える

DXで実現する連携強化と技術伝承

他著:石森 洋行
他著:藤村 侑
他著:橋口 真宜

紙版

内容紹介

デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation; DX)は,大量のデジタルデータをAI(Artificial Intelligence, 人工知能)やIoT (Internet of Things)の技術に活かすことで,業務プロセスの改善,製品やサービス,ビジネスモデルそのものを変革するとともに,組織,企業文化,風土を改革し,競争上の優位を確立することを目指しています。そのためにはその変革を成し遂げる人材の育成が最重要課題です。本書では様々な産業活動による排水の処理について取り上げ,DXがもたらす効果を記述しました。
データサイエンスをコンピュータシミュレーション(モデル)と融合することで,新しい技術を創出し大きな変革につなげることができる可能性を,事例とともにお伝えできればと考えています。
物理や数学が苦手な方や人事異動で新しい部署で関わることになった技術者,また今後の活躍を秘めている若手にも,学習意欲を掻き立て,自分たちのアイデアを具現化するための一助となるよう執筆いたしました。

目次

第1章 廃棄物埋立処分の概要
第2章 廃棄物最終処分場からの浸出水予測
第3章 廃棄物最終処分場へのCAEアプリ展開例
第4章 水処理設計とその支援のためのCAEアプリ開発
第5章 CAEアプリによる人材育成
第6章 GUIでできるCAEアプリ作成

著者略歴

他著:石森 洋行
石森 洋行
国立研究開発法人国立環境研究所資源循環領域 主任研究員
工学博士(環境地盤工学)
2006年立命館大学大学院総合理工学研究機構博士後期課程修了
同年より立命館大学理工学部土木工学科助手,2009年国立環境研究所循環型社会・廃棄物
研究センター特別研究員,2013年立命館大学理工学部環境システム工学科講師,2016年国
立環境研究所福島支部研究員を経て,2019年4月より現職
専門は環境地盤工学(主に土壌・地下水汚染,廃棄物処理・処分,有効利用)
他著:藤村 侑
藤村 侑
栗田工業株式会社 研究員
博士(科学技術イノベーション)
2023年神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科博士後期課程修了
他著:橋口 真宜
橋口 真宜
計測エンジニアリングシステム株式会社主席研究員,技術士(機械部門),東京農業大学客
員教授,明治大学先端数理科学インスティテュート客員研究員,JSME計算力学技術者国際
上級アナリスト,固体力学1級

ISBN:9784764960534
出版社:近代科学社
判型:A5
ページ数:190ページ
価格:2500円(本体)
発行年月日:2023年09月
発売日:2023年09月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TQ