出版社を探す

アメリカ日本人移民キリスト教と人種主義

サンフランシスコ湾岸日本人プロテスタントと多元主義・越境主義、1877~1950年を中心に

著:吉田 亮

紙版

内容紹介

新天地に「大日本」建設を夢見た移民の軌跡
日本人移民キリスト教徒は、諸集団の交錯するアメリカ社会で生き残るためにどのような行動を展開し、人種主義や激化する排日運動にどのように対抗したのか。明治初期の福音会設立から太平洋戦争終了期までの移民史を分析し、移民による折衷主義的な「多元的キリスト教」の形成や「人種創生」への関与について論じた貴重な研究。

著者略歴

著:吉田 亮
1957 年生まれ。同志社大学大学院神学研究科歴史神学専攻修了。米国Graduate Theological Union, Berkeley でキリスト教史を学ぶ。哲学博士(Ph. D.)。現在、同志社大学社会学部教授。
著書に『アメリカ日本人移民とキリスト教社会』(日本図書センター)、『アメリカ日本人移民の越境教育史』(編著、同)、『ハワイ日系2 世とキリスト教移民教育』(学術出版会)、『アメリカ日系二世と越境教育』(編著、不二出版)、『越境する「二世」』(編著、現代史料出版)、『変容する「二世」の越境性』(編著、同)ほか。

ISBN:9784764274631
出版社:教文館
判型:A5
ページ数:326ページ
定価:5400円(本体)
発行年月日:2022年12月
発売日:2022年12月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRMB