出版社を探す

キリストとローマ皇帝たち

その戦いの歴史

著:E.シュタウファー
訳:川島 貞雄

紙版

内容紹介

「来たるべき方」は、皇帝か? キリストか?

文献資料、碑文に加え、硬貨に関する該博な知識を駆使しながら、初期キリスト教会によるローマ皇帝の神格化・独裁化との戦いを生き生きと描いた古典的名著。ナチス全体主義に対する厳しい批判と抵抗の書としても知られる。

目次

1 永遠の光
2 神話と顕現
3 来るべきかたはあなたですか
4 ユリウス・カエサルの宥和政策
5 アウグストゥスとクレオパトラ
6 ウェルギリウスのアドヴェントの歌
7 時期尚早のアドヴェントの祝典
8 アウグストゥスとイエス
9 年貢金の物語
10 世界救済者ネロ
11 旧約聖書を持つ宮廷預言者
12 ドミティアヌスとヨハネ
13 パウロとアキバ
シュタウファー教授──その「人」と「神学」(荒井 献)

著者略歴

著:E.シュタウファー
Ethelbert Stauffer
1902年生まれ。ハレ・ヴィッテンベルク大学、ベルリン大学、チュービンゲン大学で学ぶ。その後、ハレ大学で教えるが、ヒトラー政権下で行った講演が「反政府的」とされ、ドイツでの公的活動が禁止された。戦後、ボン大学、エアランゲン大学で教える。大戦中のナチスへの抵抗と『新約聖書神学』が評価され、ブダペスト大学から名誉博士号を受ける。
著書 『イエス』(高柳伊三郎訳、日本基督教団出版部、1962年)、『新約聖書神学』(村上伸訳、日本基督教団出版部、1964年)、『エルサレムとローマ』(荒井献訳、日本基督教団出版部、1965年)、『イエスの使信』(日本基督教団出版局、1971年)ほか。
訳:川島 貞雄
1934年生まれ。青山学院大学大学院博士課程満期退学(聖書神学思想専攻)、ユニオン神学校(ニューヨーク)大学院修士課程修了、エアランゲン大学(ドイツ)留学(Dr.theol)。
青山学院大学専任講師、日本聖書神学校教授、東洋英和女学院大学教授、同人間科学部長、日本基督教団青戸教会牧師を経て、現在、同教団隠退教師。
著書 『十字架への道イエス』『総説新約聖書』『ペトロ』『聖書における食物規定』ほか。

ISBN:9784764274426
出版社:教文館
判型:A5
ページ数:368ページ
定価:4600円(本体)
発行年月日:2020年07月
発売日:2020年07月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRM
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QRAX