出版社を探す

アウグスティヌスの母モニカ

平凡に生きた聖人

著:G.クラーク
他訳:松﨑 一平
他訳:佐藤 真基子

紙版

内容紹介

なぜ、市井に生きたひとりの女性が、聖人となったのか?

モニカ(331-387)は、北アフリカのタガステ(現在のアルジェリア)の庶民階級に生まれた。殉教者でも、教師でも、修道者でもなく、『告白録』に母の思い出としてのみ登場するこの女性が、なぜ崇敬を集める聖人となったのか。歴史学・考古学・文化史などの視点から古代末期の女性像を再構築し、結婚以外の選択肢がほぼ皆無な時代性を描き出すとともに、現代にも共通する普遍的な妻や母という生き方の模範として、モニカの聖人化の過程を考察する。当時の女性史を学ぶうえでも画期的な著作。

著者略歴

著:G.クラーク
ジリアン・クラーク(Gillian Clark)   イギリスの歴史学研究者。オックスフォード大学卒業、現在ブリストル大学名誉教授。アウグスティヌスおよび女性史の研究で知られ、権威あるJournal of Roman Studies の編集委員も務める。主な著書は、Women in Late Antiquity (Oxford University Press, 1993)、Christianity and Roman Society (Cambridge University Press, 2004) など。彼女の論文や研究は毎年1冊以上のペースで出版されている。邦訳に『古代末期のローマ帝国―多文化の織りなす世界』(足立広明訳、白水社、2015 年)がある。
他訳:松﨑 一平
富山大学名誉教授。著書に『アウグスティヌス『告白』―〈わたし〉を語ること……』(岩波書店、2009 年)ほか。
他訳:佐藤 真基子
富山大学教授。著書に『西洋教育思想史』(共著、慶應義塾大学出版会、2016 年)ほか。

ISBN:9784764274389
出版社:教文館
判型:A5
ページ数:316ページ
定価:3400円(本体)
発行年月日:2019年11月
発売日:2019年11月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRMB