出版社を探す

進藤榮一著作集《地殻変動する世界》第1巻 分割された領土

敗戦から戦後へ

著:進藤 榮一

紙版

内容紹介

「第二の敗戦」の原点を探る

「天皇メッセージ」を嚆矢とする「日本分割」と「対米従属」の実相、そして「原爆投下と核抑止」神話に隠された真実を暴き、保守支配と日米安保にとらわれた日本の姿を解き明かす。『敗戦の逆説』『戦後の原像』『分割された領土』、名著3部作収録。

日本を代表する国際政治学者、その全生涯にわたる仕事を明かす決定版。ついに刊行開始!       

解題:白井聡(京都精華大学教授)

目次

著者解題 
識者解題 

Ⅰ 戦後の原像――ヒロシマからオキナワへ
Ⅱ 分割された領土――もうひとつの戦後史
Ⅲ 敗戦の逆説――戦後日本はどうつくられたか

著者略歴

著:進藤 榮一
1939年北海道生まれ。京大法卒。同大学院博士課程修了。法博。筑波大名誉教授、一般社団法人アジア連合大学院機構理事長、国際アジア共同体学会会長。一帯一路日本研究センター代表。京大、名大、早大、米・加・墨などで講師・客員教授、ジョンズホプキンズ、プリンストン、ハーバード米国史研究所、米国平和研究所、コペンハーゲン、オックスフォード、米国ウイルソン国際研究所、延世大、香港中文大などで上級研究員歴任。
専門はアメリカ外交、国際政治経済学、公共政策論。著書に『現代アメリカ外交序説』(創文社、吉田茂賞受賞)、『現代紛争の構造』『アメリカ 黄昏の帝国』『戦後の原像』『分割された領土』(いずれも岩波書店)、『非極の世界像』『敗戦の逆説』『日本の戦略力』(いずれも筑摩書房)、『現代国際関係学』(有斐閣)、『国際公共政策』(日本経済評論社)など多数。『芦田均日記』全7巻(岩波書店)編纂、『国際公共政策』叢書(全10巻)総編集。

ISBN:9784763420909
出版社:花伝社
判型:A5
ページ数:480ページ
定価:5000円(本体)
発行年月日:2023年11月
発売日:2023年11月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS