出版社を探す

東アジアにおける皇帝権力と国際秩序

金子修一先生古稀記念論文集

編:金子修一先生古稀記念論文集編集委員会

紙版

内容紹介

◎金子先生の古稀を祝し、門下生・知友総勢19名による記念論文集なる!

目次

金子修一先生近影

序文(菊地 大・速水 大)

金子修一先生略歴/金子修一先生論著目録(菊地 大・金子ひろみ)

[講演録] 天子と皇帝                      金子修一

景行天皇の西征伝承と豊地方                   荊木美行

「蕃俗」「殊俗」と日本古代国家                 田中史生

大化改新と対唐外交                       河内春人

祢軍墓誌制作の政治的背景                    葛 継勇

遣唐使粟田真人の参内時の礼服
 ――進徳冠・紫袍を中心に――           厳 茹蕙(速水 大訳)

遣新羅使紀三津をめぐる若干の考察                中野高行

礼と外交――「聘問」にみる東アジアと古代日本――       浜田久美子

日本古代の遣外使節と所持薬物                  篠崎敦史
 ――『延喜式』にみえる遣唐使・遣渤海使・遣新羅使の薬とその準備体制―― 

日唐における女医の養成と職務                 野田有紀子

孫呉の模索と漢・南越                      菊地 大

『江都集礼』の編纂と意義・影響                 榎本淳一

唐前半期における儀注編纂について                江川式部

唐代前期の閑厩と閑厩馬に関する諸問題        侯 振兵(兼平雅子訳)

開元二三年の突厥の「東下」と唐の情報収集            速水 大

金城公主の書状――唐玄宗皇帝と和蕃公主の音信――        岡崎裕子

『大唐開元礼』のその後――唐後半期の祭祀論議――        石見清裕

唐代洛陽西方の交通路と関連遺跡                 河野保博

北京~朝陽の地勢と宋遼交通路
 ――檀州から中京にかけての航空写真をてがかりに――      澤本光弘

中華民国時代における帝政論の位相
 ――川島浪速の思想と行動によせて――             樋口秀実

 あとがき(樋口秀実)

ISBN:9784762995712
出版社:汲古書院
判型:A5
ページ数:596ページ
定価:9000円(本体)
発行年月日:2020年05月
発売日:2020年05月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF