出版社を探す

サクセスフル食物と栄養学基礎シリーズ

臨床栄養学 11

編:栗原 伸公
編:今本 美幸
編:辻 秀美

紙版

内容紹介

食物と栄養学基礎シリーズを元に、
2022年度改定された管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)に準拠して刷新した
新シリーズの「新臨床栄養学」のテキスト。

医学的アプローチと栄養学的アプローチの協働によって構成。
臨床の場における医学の知識から栄養管理や実践的な栄養・食事療法までを
連続的に学ぶことで、高度な専門内容をわかりやすく学べる。
また、キーワードを理解しながら学べることから好評の側注もさらに充実。

管理栄養士の活躍により栄養介入効果が認められ、
臨床・介護分野とも診療報酬の加算項目が増えたことに加え、
日進月歩である医療の各分野のガイドラインを充実させた内容。

【執筆者】
編著者:栗原伸公、今本美幸、辻 秀美
著者:市川大介、大原秋子、金石智津子、榊原美津枝、塩谷育子、武政睦子、富安広幸、
藤澤早美、溝畑秀隆、山下美保、井ノ上恭子、小野尚美、小見山百絵、澤 幸子、幣 憲一郎、
多田賢代、林 直哉、松木道裕、三宅沙知

目次

1 臨床栄養の概念
 1.1 意義と目的
  1.1.1 臨床栄養の意義と目的 / 1.1.2 傷病者や要支援者・要介護者への栄養ケア・マネジメント
  / 1.1.3 内部環境の恒常性と栄養支援 / 1.1.4 疾患の予防 / 1.1.5 疾患の治癒促進
  / 1.1.6 疾患の像悪化と再発防止 / 1.1.7 栄養状態の改善
  / 1.1.8 社会的不利とノーマライゼーション / 1.1.9 QOL(生活の質,人生の質)の向上
 1.2 医療・介護制度の基本
  1.2.1 医療保険制度 / 1.2.2 介護保険制度
  / 1.2.3 医療・介護保険における栄養に関する算定の基本
 1.3 医療と臨床栄養
  1.3.1 医療における栄養管理の意義 / 1.3.2 医療における倫理
  / 1.3.3 クリニカルパスと栄養ケア / 1.3.4 チーム医療 / 1.3.5 リスクマネジメント
  / 1.3.6 傷病者の権利 / 1.3.7 インフォームドコンセント(IC:informed consent)
 1.4 福祉・介護と臨床栄養
  1.4.1 福祉・介護における栄養管理の意義 / 1.4.2 福祉・介護における管理栄養士の役割
  / 1.4.3 チームケアと栄養ケア / 1.4.4 在宅ケアと施設連携

2 傷病者・要支援者・要介護者の栄養管理
 2.1 栄養アセスメントの意義と方法
  2.1.1 栄養スクリーニングの意義と方法 / 2.1.2 傷病者への栄養アセスメント
  / 2.1.3 要支援者・要介護者への栄養アセスメント
  / 2.1.4 栄養アセスメントの具体的方法
  コラム1 介護保険の申請から交付までの流れ
 2.2 栄養管理の目標設定と計画作成
  2.2.1 目標の設定 2.2.2 栄養投与量の算定 / 2.2.2 栄養投与量の算定
  / 2.2.3 栄養補給法の選択 / 2.2.4 多職種との連携
 2.3 栄養・食事療法と栄養補給法
  2.3.1 栄養・食事療法と栄養補給法の歴史と特徴 / 2.3.2 経口栄養補給法
  / 2.3.3 経腸栄養補給法 / 2.3.4 静脈栄養補給法
  コラム2 3号液で維持できるの?
 2.4 傷病者,要支援者・要介護者への栄養教育
  2.4.1 傷病者への栄養教育:外来,入院,退院,在宅ケア
  / 2.4.2 要支援者,要介護者への栄養教育:施設,居宅
  コラム3 科学的裏付けに基づく介護とは?
 2.5 モニタリング,再評価
  2.5.1 臨床症状や栄養状態のモニタリング / 2.5.2 栄養投与量の再評価
  / 2.5.3 栄養補給法の再評価 / 2.5.4 栄養ケアの修正
 2.6 栄養管理の記録
  2.6.1 栄養管理記録の意義 / 2.6.2 問題志向型システム(POS:problem oriented system)の活用
 2.7 医薬品と栄養・食事の相互作用
  2.7.1 栄養・食事が医薬品に及ぼす影響 / 2.7.2 医薬品が栄養・食事に及ぼす影響
  コラム4 高血圧治療薬の種類と作用について

3 疾病・病態別栄養管理
 3.1 栄養障害における栄養ケア・マネジメント
  3.1.1 たんぱく質・エネルギー栄養失調症(PEM),栄養障害
  / 3.1.2 ビタミン欠乏症・過剰症 / 3.1.3 ミネラル欠乏症・過剰症
 3.2 肥満と代謝疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.2.1 肥満 / 3.2.2 メタボリックシンドローム / 3.2.3 糖尿病 / 3.2.4 脂質異常症
  / 3.2.5 高尿酸血症・痛風
  コラム5 糖尿病とサルコべニア
 3.3 消化器疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.3.1 口内炎,舌炎 / 3.3.2 胃食道逆流症 / 3.3.3 胃・十二指腸潰瘍
  / 3.3.4 たんぱく漏出性胃腸症 / 3.3.5 炎症性腸疾患(クローン病,潰瘍性大腸炎)
  / 3.3.6 過敏性腸症候群 / 3.3.7 便秘と下痢 / 3.3.8 肝 炎 / 3.3.9 肝硬変
  / 3.3.10 脂肪肝,NAFLD・NASH / 3.3.11 胆石症,胆嚢炎 / 3.3.12 膵炎
 3.4 循環器疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.4.1 高血圧 / 3.4.2 動脈硬化症 / 3.4.3 狭心症,心筋塞 / 3.4.4 心不全
  / 3.4.5 不整脈,心房細動,心室細動,心室頻拍 / 3.4.6 脳出血,くも膜下出血,脳塞
 3.5 腎・尿路疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.5.1 急性・慢性糸球体腎炎 / 3.5.2 ネフローゼ症候群 / 3.5.3 慢性腎臓病(CKD)
  / 3.5.4 糖尿病腎症・糖尿病性腎臓病(DKD) / 3.5.5 腎硬化症 / 3.5.6 血液透析,腹膜透析
  コラム6 糖尿病腎症の栄養指導
 3.6 内分泌疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.6.1 下垂体疾患 / 3.6.2 甲状腺疾患 / 3.6.3 副甲状腺疾患 / 3.6.4 副腎疾患
 3.7 神経疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.7.1 認知症 / 3.7.2 パーキンソン病・症候群
 3.8 摂食障害における栄養ケア・マネジメント
  3.8.1 神経性やせ症(神経性食欲不振症)(AN:anorexia nervosa)
  / 3.8.2 神経性大食症(BN:bulimia nervosa)
 3.9 呼吸器疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.9.1 COPD(慢性閉塞性肺疾患) / 3.9.2 気管支喘息 / 3.9.3 肺炎
 3.10 血液系の疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.10.1 貧 血 / 3.10.2 出血性疾患
 3.11 筋・骨格系疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.11.1 骨粗鬆症 / 3.11.2 骨軟化症・くる病 / 3.11.3 変形性関節症 / 3.11.4 サルコペニア
  / 3.11.5 ロコモティブシンドローム(運動器症候群)
  コラム7 WHO骨折リスク評価ツール(FRAXⓇ)
 3.12 免疫・アレルギー疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.12.1 食物アレルギー / 3.12.2 自己免疫性疾患 / 3.12.3 免疫不全症候群
 3.13 感染症における栄養ケア・マネジメント
  3.13.1 院内感染症 3.13.2 敗血症
  コラム8 災害時における避難所での感染症対策
 3.14 がんにおける栄養ケア・マネジメント
  3.14.1 消化管のがん:食道,胃,結腸,直腸 / 3.14.2 消化管以外のがん:肺,肝,膵,白血病
  / 3.14.3 化学療法,放射線療法,緩和ケア / 3.14.4 終末期医療(ターミナルケア)
  コラム9 がん悪液質による体重減少
 3.15 手術,周術期患者における栄養ケア・マネジメント
  3.15.1 消化器の術前,術後 / 3.15.2 消化器以外の術前,術後
  コラム10 プレハビリテーション
 3.16 クリティカル・ケアにおける栄養ケア・マネジメント
  3.16.1 集中治療 / 3.16.2 外傷,熱傷
 3.17 摂食機能の障害における栄養ケア・マネジメント
  3.17.1 咀嚼・嚥下障害 / 3.17.2 口腔・食道障害
  コラム11 とろみ調整食品・ゼリー食調整食品
 3.18 身体・知的障害における栄養ケア・マネジメント
  3.18.1 身体障害 / 3.18.2 知的障害 / 3.18.3 精神障害 / 3.18.4 褥瘡
 3.19 乳幼児・小児の疾患における栄養ケア・マネジメント
  3.19.1 消化不良症(乳幼児下痢症) / 3.19.2 周期性嘔吐症 / 3.19.3 小児肥満
  / 3.19.4 先天性代謝異常(フェニルケトン尿症,メープルシロップ尿症,ガラクトース血症,
  糖原病,ホモシスチン尿症) / 3.19.5 糖尿病
  / 3.19.6 腎疾患(ネフローゼ症候群,急性糸球体腎炎)
  コラム12 よりよい成長,よりよい生活のための食事療法を続けていくために
 3.20 妊産婦・授乳婦の疾患における栄養ケアマネジメント
  3.20.1 肥満妊婦 / 3.20.2 やせの妊婦
  / 3.20.3 妊娠糖尿病(gestational diabetes mellitus:GDM)
  / 3.20.4 妊娠性貧血(iron deficiency anemia:IDA)
  / 3.20.5 妊娠高血圧症候群(hypertensive disoroders of pregnancy:HDP) / 3.20.6 妊娠悪阻
  / 3.20.7 神経管閉鎖障害(Neural Tube Defects:NTDs) / 3.20.8 その他栄養学的アプローチ

付 表
索 引

著者略歴

編:栗原 伸公
栗原 伸公(くりはら のぶたか)神戸女子大学大学院家政学研究科・家政学部管理栄養士養成課程教授・学長。

編:今本 美幸
(いまもと みゆき)(一社)食と運動の健康技術研究会(ADAPT)代表理事/元ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科准教授。

編:辻 秀美
(つじ ひでみ)園田学園女子大学人間健康学部食物栄養学科教授。

ISBN:9784762033483
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
判型:B5
ページ数:288ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年04月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MBN