出版社を探す

ライブラリー図書館情報学

図書館サービス概論-第2補訂版 5

著:金沢 みどり
監:大串 夏身

紙版

内容紹介

これから図書館司書をめざす人々を対象として、今後の新たな図書館サービスのあり方について、
公共図書館をはじめとする各館種の図書館に関する最近の事例を取り上げながらわかりやすく説明。
これからの図書館サービスの活性化に向けて、図書館サービスの評価、
図書館におけるマーケティング、図書館ボランティアの活用、
およびユニバーサルデザインの実現に向けた図書館サービスについて、
基本的な考え方や意義を論じる。

少子高齢社会における図書館は、福祉の視点から、また地域社会の活性化の視点から、
図書館サービスに取り組むことが求められている。
地域での0歳児からの読書活動の推進、市民の情報活用能力の育成支援、
地域の課題解決支援などが期待されている。
このような状況を踏まえ、図書館サービスに関する最新の動向を盛り込んだ。
資料編として図書館法を収録した第2補訂版。

目次

第1章 図書館サービスの意義と基本
 1 図書館サービスの意義 / 2 図書館サービスの基本的な考え方 / 3 図書館サービスの種類
 / 4 図書館サービスの変遷 / 5 館種による図書館サービスの特徴

第2章 公共図書館における図書館情報ネットワークシステム
 1 都道府県立図書館と市区町村率図書館の役割分担
 / 2 公共図書館における図書館情報ネットワークシステムの確立
 / 3 公共図書館の未設置知町村における課題 / 4 公共図書館の広域利用

第3章 資料や情報を提供するための準備
 1 資料や情報の選択 / 2 資料や情報のデジタル化 / 3 資料の分類と目録作成
 / 4 資料の装備と排架 / 5 蔵書管理の意義と機能

第4章 資料提供に関するサービス
 1 資料提供サービスの意義と種類 / 2 閲 覧 / 3 貸 出 / 4 読書案内
 / 5 予約・リクエスト / 6 複写サービス / 7 オーディオビジュアルサービス

第5章 情報サービス
 1 情報サービスの意義と種類 / 2 レファレンスサービス / 3 カレントアウェアネスサービス
 / 4 オンライン・データベース、オフライン・データベース、インターネットを利用した情報検索
 / 5 課題解決支援サービス / 6 発信型情報サービス / 7 レフェラルサービス

第6章 広報活動とコミュニケーション
 1 広報活動の意義 / 2 広報活動の方法 / 3 広報資料の種類
 / 4 高度情報通信ネットワーク社会にふさわしい広報活動のあり方
 / 5 利用者に対する接遇とコミュニケーション

第7章 図書館利用教育と情報活用能力の育成
 1 情報活用能力の育成における図書館利用教育の意義 / 2 図書館利用教育の種類
 / 3 図書館利用教育の方法

第8章 集会活動
 1 集会活動の意義 / 2 集会活動の種類 / 3 集会活動の事例

第9章 利用対象者別の図書館サービス
 1 生涯学習社会および少子高齢社会を支援する図書館サービスのあり方
 / 2 児童サービス / 3 ヤングアダルトサービス / 4 成人サービス / 5 高齢者サービス
 / 6 多文化サービス / 7 特別な支援を必要とする者へのサービス / 8 アウトリーチ

第10章 図書館協力
 1 図書館協力の意義 / 2 図書館協力の種類 / 3 図書館協力の事例

第11章 図書館サービスをめぐる著作権問題
 1 著作権制度と著作物の保護 / 2 著作権の種類と概要
 / 3 図書館資料の提供に関する著作権問題 / 4 図書館の電子メディアの提供に関する著作権問題
 / 5 図書館の集会活動に関する著作権問題
 / 6 特別な支援を必要とする者へのサービスに関する著作権問題

第12章 これからの図書館サービスの活性化に向けて
 1 図書館サービスの評価 / 2 図書館サービスにおけるマーケティング
 / 3 図書館ボランティアの活用 / 4 ユニバーサルデザインの実現に向けた図書館サービス

資 料

著者略歴

著:金沢 みどり
(かなざわ みどり)東洋英和女学院大学人間科学部人間科学科教授。

監:大串 夏身
(おおぐし なつみ)昭和女子大学名誉教授。

ISBN:9784762032127
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
判型:A5
ページ数:242ページ
定価:2100円(本体)
発行年月日:2022年12月
発売日:2022年12月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:GLM