出版社を探す

新・現代農山村の社会分析

編:高野 和良

紙版

内容紹介

現代における農山村での生活の実態とこれからを考える1冊。
1998年刊行『現代農山村の社会分析』の続編。九州地方での新たな社会調査結果を加え、前著同様に、
生活構造概念を方法論的に採用し、西日本農山村の変化の諸相を分析。

過疎農山村を取り巻く環境について、4つの課題を設定。
1.人口と世代の再生、2.社会関係の維持、3.生活範囲の拡大、4.生活基盤の維持これらの課題設定に基づき、
大分県の一山村において、継続的に社会調査を実施。

地域集団への参加のあり方や地域意識についてはもちろんのこと、家族や世帯の縮小、
車社会化など移動範囲の拡大、過疎農山村での生活の意義など、過疎農山村での生活の変化や問題意識を
多面的に分析した。
さまざまな環境の変化にともなって、不安感が高まっていきながらも生活を維持しようとする過疎農山村の人々の、
課題と未来のあり方を示そうと試みる。


【執筆者】
高野和良、山本 努、ミセルカ・アントニア、徳野貞雄、松本貴文、吉武由彩

目次

はじめに

第1章 過疎農山村地域における地域集団参加の変化
  ―大分県中津江村1996年調査・2007年調査・2016年調査から―
 第1節 過疎農山村地域の20年間の変化
 第2節 中津江村の人口と世帯数の変化
 第3節 過疎農山村における地域集団参加
 第4節 地域集団と集落活動

第2章 過疎農山村地域への人口還流と地域意識
  ―大分県中津江村1996年調査・2016年調査,広島県北広島町2006年調査から―
 第1節 過疎農山村における生活構造研究の課題
 第2節 過疎農山村の地域意識
 第3節 中津江村における人口還流(Uターン)―転出年齢,帰村年齢
 第4節 中津江村における人口還流(Uターン)―村を出て最も長く過ごした地域
 第5節 人口還流(Uターン)の動機
 第6節 人口還流(Uターン)の最大の動機
 第7節 中津江村における人口環流と地域意識―肯定的要素の存在
 付論1:人口Uターンの動機に見る性別の違い―広島県北広島町調査からの補遺―
 付論2:人口Uターンの動機にみる年齢別の違い―広島県北広島町調査からの補遺―

第3章 家族と世帯は違う!―基礎集団の変容を問う―
 第1節 基礎集団の変容と「世帯」
 第2節 基本概念の再検討
 第3節 時代・社会の変化と「世帯」の変動
 第4節 資料データから見た人口および世帯・家族の推移
 第5節 家族と世帯は違う 家族は空間と世帯を超えて機能する

第4章 現代農山村集落における住民生活と地域社会の変化
 第1節 少子高齢化の進む農山村を捉える視点―集落消滅論とその批判
 第2節 事例と調査の概要
 第3節 国営開発パイロット事業前後の集落とその後の生活環境の変化
 第4節 D集落における住民の生活と地域社会
 第5節 E集落の集落構造と住民の生活
 第6節 現代農山村集落の変容と新たな共同性の創造
 第7節 これからの地域再生にむけて

第5章 過疎農山村地域における高齢者の生きがい
  ―大分県中津江村1996年調査・2007年調査・2016年調査から―
 第1節 高齢化の進展と生きがい
 第2節 高齢者の生きがいはどのように論じられてきたか
 第3節 過疎農山村地域における高齢者の生きがいの現状
 第4節 過疎農山村地域における後期高齢者の生きがいの変化
 第5節 過疎地域高齢者の生きがいのゆくえ

第6章 過疎農山地域における市町村合併と生活環境評価
  ―大分県中津江村1996年調査・2007年調査・2016年調査から―
 第1節 「平成の合併」による生活の変化
 第2節 市町村合併の問題点
 第3節 市町村合併に対する住民の評価
 第4節 継続的な合併の影響評価の必要性

第7章 現代農山村の展望
 第1節 100年間を見据えた農山村の人々の社会的変化
 第2節 他出子のUターンとJターンを軸とした人的資源の再発見
 第3節 「T型集落点検」から見た現代農山村の地域構造:他出子の存在を見据えて
 第4節 過疎地・農山村の維持・存続の展望:【同村会】的な地域共同性の構築

付 章 過疎地域における社会福祉調査の課題
 第1節 過疎化の再進行と限界集落論
 第2節 調査結果の公表と社会的還元
 第3節 調査結果の公表をめぐる問題
 第4節 調査結果の社会的還元
 第5節 調査結果の公表の課題3

付 録 2016年調査調査票
索 引

著者略歴

編:高野 和良
(たかの かずよし)九州大学大学院人間環境学研究院・大学院人間環境学府・文学部人文学科教授。

ISBN:9784762031786
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
判型:A5
ページ数:204ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年10月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JHB