出版社を探す

早稲田教育ブックレット 27

オンライン授業の評価と方法 27

監:早稲田大学 教育総合研究所

紙版

内容紹介

「オンライン授業の評価と方法」をテーマにして開催された講演会の報告を掲載。
前回の講演会の「大学におけるオンライン教育の現状と課題」から、
オンラインの「教育」から「授業」へと議論を進め、
オンラインの活用についてより具体的に検討することをねらいとする。

オンライン教育における評価のやり方の変化によって、何をどう教えるかについて問い直しが迫られている。
何が起きているのかをまずは記録して把握し、その上で望ましい評価について考え、
そこから逆算して望ましい内容・方法を総合的に再検討し、再構築する土台を固めていく。


【執筆者】
佐藤隆之、大塚雄作、澤木泰代、原田哲男、守屋 亮、松村香奈

目次

はじめに   (佐藤隆之)

オンライン授業の評価と改善   (大塚雄作)

授業成績評価に関する早稲田大学教育学部教員の意識調査
 ~対面授業とオンライン授業を比較して~   (澤木泰代・原田哲男)

オンラインEMI(英語による専門科目)の授業におけるタスクと学生の認識   (守屋亮・松村香奈)

質疑応答・全体討論

著者略歴

監:早稲田大学 教育総合研究所
(わせだだいがく きょういくそうごうけんきゅうじょ)

ISBN:9784762031540
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
判型:A5
ページ数:92ページ
定価:1100円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年03月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNM