出版社を探す

経営組織論シリーズ 1

マクロ組織論 1

監:高橋 正泰
編:髙木 俊雄
編:四本 雅人

紙版

内容紹介

『マクロ組織論』『ミクロ組織論』『組織のメソドロジー』の3部から構成される
新しい組織論シリーズの1巻『マクロ組織論』。
あえて組織をマクロ、ミクロ次元に分けて説明。
組織分析については、科学哲学からのメソドロジーを加え網羅的に組織研究をまとめるシリーズ。

組織の理論の始まりと展開をはじめ、組織の理論研究で認知されるメタファー、組織を取り巻く環境、組織と制度の違い、
組織構造について、組織と技術の関係、組織デザイン・組織の設計などを掲載。組織コンテクスト、
またその研究を重ねてきた組織文化・企業文化の研究、組織構造と組織化という視点から
組織現象について言及する組織プロセス、情報と知識・形式知・暗黙知などの
知識ベースから説明する組織の知識マネジメント、組織学習、組織と経営戦略との関係などを説明していく。

【執筆者】
高橋正泰、星 和樹、?木俊雄、寺本直城、四本雅人、間嶋 崇、林 成光、鈴村美代子

目次

序 章 組織の理解への第一歩
 Ⅰ.なぜ人は組織を創るのか
 Ⅱ.組織とは何か
 Ⅲ.社会科学としての組織論のメソドロジー ―理論とは何か―
 Ⅳ.本書の構成

第1章 組織論のショートストーリー
 Ⅰ.過去へのトリップ―プレモダン、モダン、ポストモダンの世界
 Ⅱ.マクロ組織論のショートヒストリー

第2章 組織のメタファー
 Ⅰ.メタファーとは何か
 Ⅱ.組織のメタファー
 Ⅲ.組織研究におけるメタファーの危険性

第3章 環境(environment and ecology)
 Ⅰ.組織マネジメントに関わる環境概念
 Ⅱ.環境の不確実性
 Ⅲ.組織に影響を及ぼす環境に関わる諸理論

第4章 組織と制度
 Ⅰ.さまざまな制度観
 Ⅱ.組織論(社会学)における制度
 Ⅲ.近年における新制度派組織論

第5章 組織構造
 Ⅰ.構造と機能
 Ⅱ.分業と協業
 Ⅲ.組織構造の構築と維持のための管理原則
 Ⅳ.組織の基本構造
 Ⅴ.実際の企業組織

第6章 組織と技術
 Ⅰ.経営学における技術研究
 Ⅱ.技術の社会的構築というパースペクティブ
 Ⅲ.組織における技術研究のさらなる展開
 Ⅳ.むすびにかえて

第7章 組織デザイン
 Ⅰ.テクニカル・コアの防衛を通した組織デザイン
 Ⅱ.情報処理パラダイムによる組織デザイン
 Ⅲ.21世紀の組織デザイン

第8章 組織コンテクスト
 Ⅰ.組織分析から「実践」へ
 Ⅱ.組織論における「実践」
 Ⅲ.実践を記述するということ

第9章 組織文化
 Ⅰ.「強い文化」論
 Ⅱ.組織文化の次元
 Ⅲ.組織文化の機能
 Ⅳ.文化の解釈主義的アプローチ

第10章 組織プロセス
 Ⅰ.組織「プロセス」の2つの観点
 Ⅱ.組織のプロセスをとらえる―組織の構成要素としての「プロセス」―
 Ⅲ.組織をプロセスとしてとらえる―「組織化」という観点―
 Ⅳ.組織をプロセスとしてとらえることで―組織の実践を理解する―

第11章 組織の知識マネジメント
 Ⅰ.情報と知識
 Ⅱ.知識に向ける経営学の眼差し―製品と市場からコンピタンスへ―
 Ⅲ.組織的知識創造理論
 Ⅳ.知識社会の組織パラダイム

第12章 組織学習
 Ⅰ.組織学習論の生成と展開
 Ⅱ.学習する組織

第13章 組織と戦略
 Ⅰ.戦略概念の多様性
 Ⅱ.経営戦略のレベル

著者略歴

監:高橋 正泰
(たかはし まさやす)明治大学研究・知財戦略機構(駿河台)研究推進員(客員研究員)/元明治大学経営学部経営学科教授。


編:髙木 俊雄
(たかぎ としお)昭和女子大学グローバルビジネス学部会計ファイナンス学科准教授。

編:四本 雅人
(よつもと まさと)長崎県立大学経営学部経営学科准教授。

ISBN:9784762029028
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
判型:A5
ページ数:244ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2019年04月
発売日:2019年04月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KF