出版社を探す

やってみよう景気判断

指標でよみとく日本経済

著:高安 雄一

紙版

内容紹介

景気判断の方法を体系的に学べるテキスト!
厳選された経済指標をよみとく方法を学べば、景気判断が身近になります!
本書では、内閣府の「月例経済報告」で利用されている経済指標を中心に、
その動きから景気を判断する方法を体系的に解説。
日本経済の動向をウォッチして景気判断してみましょう。

目次

第1章 景気判断を行うための予備知識
 1 月例経済報告の経済指標に着目する理由
 2 指標をよみとくための手法と指標の特性
 3 景気判断のための基礎資料

第2章 鉱工業・生産・出荷・在庫
 1 鉱工業生産
 2 第3次産業活動

第3章 個人消費
 1 消費総合指数
 2 需要側の指標─家計調査の1世帯当たり消費支出─
 3 供給側からの指標
 4 所得 消費者のマインド

第4章 設備投資
 1 現状判断のための供給側指標
 2 現状判断のための需要側指標─法人季報の設備投資額―
 3 機械受注額
 4 設備投資計画 建築着工工事予定額

第5章 輸出・輸入
 1 輸出数量指数
 2 輸入数量指数 経常収支

第6章 住宅投資 公共投資 政府消費
 1 住宅投資(新設住宅着工戸数)
 2 公共投資
 3 政府消費

第7章 企業収益 業況判断
 1 企業収益
 2 業況判断

第8章 雇用・物価
 1 雇用
 2 物価

第9章 金融
 1 対ドル為替レート(ドル/円)
 2 株価─日経平均株価─
 3 金利
 4 通貨量

著者略歴

著:高安 雄一
(たかやす ゆういち)大東文化大学大学院経済学研究科・経済学部社会経済学科教授。

ISBN:9784762026461
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
判型:A5
ページ数:384ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2016年05月
発売日:2016年05月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCA