出版社を探す

講座現代学校教育の高度化 19

学校教育と心理教育的援助サービスの創造

著:石隈 利紀
著:家近 早苗
著:飯田 順子

紙版

内容紹介

心理教育的援助サービスとは「一人ひとりの児童生徒の問題状況と危機状況への対応を援助し、子供の成長を促進していく教育活動」である。
子供の成長を促進する「学校生活の質」の向上を図るために、心理教育的援助サービスの充実は重要であり、子ども、教職員、授業づくり・学校づくりを援助する実践が求められている。
本書では心理教育的援助サービスの理論と実践モデルについて、授業と援助サービスのシステムに焦点をあてて考察し実践の知を提供することを課題とする。

目次

第1章 心理教育的援助サービス
 第1節 心理教育的援助サービスとは
 第2節 心理教育的援助サービスをとりまく今日の状況
 第3節 欧米のスクールサイコロジーと日本の学校心理学
 第4節 学校心理学の三つの柱
 第5節 学校心理学とその近辺領域の異同

第2章 心理教育的援助サービスの実践モデル
 第1節 誰を援助するか
 第2節 子どもの何を援助するか
 第3節 誰が援助するか
 第4節 どう援助するのか
 第5節 学校心理学における研究

第3章 授業を変える心理教育的援助サービス
 第1節 授業における子どもの援助ニーズ
 第2節 授業と一次的援助サービス
 第3節 授業と二次的援助サービス
 第4節 授業と三次的援助サービス
 第5節 授業を変える学校の取り組み
 第6節 授業が変わることで期待される効果
 第7節 心理教育的援助サービスと授業における今後の課題

第4章 子どもの生きる力を育てる心理教育的援助サービス
 第1節 子どもの援助ニーズと心理教育プログラムの必要性
 第2節 心理教育プログラムとは
 第3節 代表的な心理教育プログラム
 第4節 新しい心理教育プログラムの展開
 第5節 心理教育プログラムの効果
 第6節 心理教育プログラムの発展における今後の課題

第5章 学校づくりを支えるコーディネーション委員会
 第1節 心理教育的援助サービスを支える学校組織
 第2節 学校における心理教育的援助サービスのシステム
 第3節 コーディネーション委員会

第6章 コーディネーション委員会への参加による教師の意識の向上
 第1節 学校組織運営と教師の意識との関連
 第2節 コーディネーション委員会への参加による教師の意識への影響
 第3節 学校組織を活用して高める教師の意識や実践

著者略歴

著:石隈 利紀
著者:(いしくま ひろのり)東京成徳大学教授・大学院心理学研究科長/筑波大学名誉教授。
著:家近 早苗
著者:(いえちか さなえ)大阪教育大学教授。
著:飯田 順子
著者:(いいだ じゅんこ)筑波大学人間系・附属学校教育局准教授。

ISBN:9784762024085
出版社:学文社
判型:A5
ページ数:176ページ
定価:2100円(本体)
発行年月日:2014年01月
発売日:2014年01月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN