出版社を探す

東北大学大学入試研究シリーズ Ⅳ

大学入試の公平性・公正性

監:倉元 直樹
編:西郡 大

紙版

内容紹介

英語民間試験活用の問題、主体性の評価の問題、新型コロナウイルスの対応の問題等、入試の公平性・公正性について考察する。

目次より

序章                           西郡 大

第1部 大学入試における公平性・公正性の捉え方

第1章 公正研究から見た大学入試             林 洋一郎・倉元直樹 
第2章 大学入学者選抜における公平性・公正性の再考
――受験当事者の心理的側面から――            西郡 大

第2部 様々な選抜・評価場面にみる公平性・公正性

第3章 日本の大学入試をめぐる社会心理学的公正研究の試み
――「AO入試」に関する分析――              西郡 大・倉元直樹
第4章 大学進学希望者の高校生が選好する評価方法とは
――「入学者受入れ方針」を検討する上での一視点――   西郡 大・倉元直樹

第5章 大学入試における面接試験に関する検討
――公正研究の観点からの展望――            西郡 大
第6章 面接試験の印象を形成する受験者の心理的メカニズム
――大学入試における適切な面接試験設計をするために―― 西郡 大
第7章 選抜試験における得点調整の有効性と限界
――合否入替りを用いた評価の試み――          
             倉元直樹・西郡 大・木村拓也・森田康夫・鴨池 治
第8章 大規模リスニングテストにおける「妥当性」と「均一性」
――ICプレーヤー試聴体験に参加した高校生の意見分析―― 西郡 大・倉元直樹

第3部 公平・公正な入試の実現にむけて

第9章 公平・公正な入試の実現と個別選抜の在り方    西郡 大

目次

序章                           西郡 大

第1部 大学入試における公平性・公正性の捉え方

第1章 公正研究から見た大学入試             林 洋一郎・倉元直樹 
第2章 大学入学者選抜における公平性・公正性の再考
――受験当事者の心理的側面から――            西郡 大

第2部 様々な選抜・評価場面にみる公平性・公正性

第3章 日本の大学入試をめぐる社会心理学的公正研究の試み
――「AO入試」に関する分析――              西郡 大・倉元直樹
第4章 大学進学希望者の高校生が選好する評価方法とは
――「入学者受入れ方針」を検討する上での一視点――   西郡 大・倉元直樹

第5章 大学入試における面接試験に関する検討
――公正研究の観点からの展望――            西郡 大
第6章 面接試験の印象を形成する受験者の心理的メカニズム
――大学入試における適切な面接試験設計をするために―― 西郡 大
第7章 選抜試験における得点調整の有効性と限界
――合否入替りを用いた評価の試み――          
             倉元直樹・西郡 大・木村拓也・森田康夫・鴨池 治
第8章 大規模リスニングテストにおける「妥当性」と「均一性」
――ICプレーヤー試聴体験に参加した高校生の意見分析―― 西郡 大・倉元直樹

第3部 公平・公正な入試の実現にむけて

第9章 公平・公正な入試の実現と個別選抜の在り方    西郡 大

ISBN:9784760861040
出版社:金子書房
判型:A5
ページ数:228ページ
定価:2900円(本体)
発行年月日:2021年05月
発売日:2021年05月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNG