出版社を探す

レジリエンスの心理学

社会をよりよく生きるために

編著:小塩 真司
編著:平野 真理
編著:上野 雄己

紙版

内容紹介

困難で、脅威を与えるような状況を経験したにもかかわらず、よく適応する過程や能力、結果はどのように生み出されているのだろうか。

目次より

第Ⅰ部 レジリエンスの概念と測定

第1章 レジリエンスとは………………小塩真司

第2章 危険因子と保護因子………………鄧思昕・小塩真司

第3章 レジリエンスの測定……………井隼経子

第4章 レジリエンスに関連する心理特性……………小塩真司

第Ⅱ部 レジリエンスと臨床・教育

第5章 臨床場面でのレジリエンス………………平野真理

第6章 教育場面でのレジリエンス………………原郁水

第7章 レジリエンス介入の試み………………上野雄己

第8章 養育とレジリエンス…………………岐部智恵子

第Ⅲ部 レジリエンスと日常生活
 
第9章 レジリエンスと人間関係………………齊藤和貴

第10章 レジリエンスとライフキャリア………………高橋美保

第11章 レジリエンスと身体活動・スポーツ………………上野雄己

第12章 レジリエンスと生涯発達………………上野雄己

第13章 レジリエンスと社会………………奈良由美子

目次

第Ⅰ部 レジリエンスの概念と測定

第1章 レジリエンスとは………………小塩真司
1回復すること
2レジリエンス
3レジリエンスという現象
4よい状態こそ

第2章 危険因子と保護因子………………鄧思昕・小塩真司
1リスクはつきもの
2出来事の判断からストレスへ
3ストレス反応を抑制する
4日常のなかのレジリエンス

第3章 レジリエンスの測定……………………………………………………………井隼経子
1多くの尺度
2尺度間の関連

第4章 レジリエンスに関連する心理特性……………………………………………小塩真司
1レジリエンスに関連する心理特性
2ビッグ・ファイブ・パーソナリティ
3ポジティブな特性・ネガティブな特性
4レジリエンスと心的外傷後成長
5測定されたレジリンスが意味するもの

第Ⅱ部 レジリエンスと臨床・教育

第5章 臨床場面でのレジリエンス……………………………………………………平野真理
1臨床場面におけるレジリエンス――崩れにくさと、生き延びて進む力
2臨床場面におけるレジリエンス(1)――崩れにくさ
3臨床場面におけるレジリエンス(2)――回復・適応のプロセス
4臨床支援における視点

第6章 教育場面でのレジリエンス………………………………………………………原郁水
1学校教育における回復
2回復を促す教育

第7章 レジリエンス介入の試み………………………………………………………上野雄己
1日本における介入研究の現状
2レジリエンスを高めることが意味するもの
3レジリエンスを高める要因とは
4レジリエンス・プログラムの特徴
5 個人と集団活動を通したレジリエンス・プログラム
6レジリエンスを求める人たちに

第8章 養育とレジリエンス…………………………………………………………岐部智恵子
1養育と子どもの発達
2養育におけるリスク要因と防御要因
3レジリエンスを育む養育のメカニズム
4養育者のレジリエンス

第Ⅲ部 レジリエンスと日常生活
 
第9章 レジリエンスと人間関係………………………………………………………齊藤和貴
1レジリエンスをもたらす人間関係
2リスクとしての人間関係

第10章 レジリエンスとライフキャリア……………………………………………高橋美保
1はじめに
2ライフキャリアレジリエンスが必要とされる社会背景
3 ライフキャリアレジリエンスとは
4ライフキャリアレジリエンスを高めるために
5ライフキャリアレジリエンスの効果
6おわりに

第11章 レジリエンスと身体活動・スポーツ…………………………………………上野雄己
1身体活動とレジリエンスは関連するのか
2身体活動がもたらすレジリエンス増強のメカニズム
3アスリートが経験する困難とは
4アスリートのレジリエンスとは
5アスリートのレジリエンスがもつ働きとは
6 アスリートが求めるレジリエンスとは

第12章 レジリエンスと生涯発達………………………………………………………上野雄己
1レジリエンスの多様性
2 レジリエンスは生涯を通して発達可能なのか
3 年齢とともにどのように変化するのか
4 レジリエンスの発達が意味するもの
5 レジリエンスの発達を促す要因とは

第13章 レジリエンスと社会…………………………………………………………奈良由美子
1災害レジリエンスの意義
2災害レジリエンスの含意するもの――復元から転換まで
3レジリエンスの主体――個人のレジリエンス、社会のレジリエンス
4レジリエンスの多様性を受容する社会へ――まとめにかえて

ISBN:9784760838349
出版社:金子書房
判型:A5
ページ数:148ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年09月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MKM