出版社を探す

人間の使命

著:曽野 綾子

紙版

内容紹介

今までの日本なら、お金のあるなしにかかわらず、老若男女誰一人見捨てられることもなく医療を受けることができた。しかし、コロナ禍の中、医療も逼迫し医療崩壊が差し迫っている今、最近聞きなれたトリアージという事態が現実味を帯びてきた。つまり、生存の可能性のない重傷者の治療が後回しにされるということもあり得る。

できたら、ドクターヘリはもちろん救急車にもなるべくお世話になるまいと決め、生きる権利や機会は、若い世代に譲って当然だと考える。老年を生きる私たちは、その時、何を選択し、どう生きるべきかを深く考えさせられる。

かつて一人の神父から教えられた言葉が忘れられない。

人間というものは、人間としてしたいことをするのではなく、するべきことをするのである。それが幸せである。

著者略歴

著:曽野 綾子
曽野綾子(その あやこ)
1931年、東京生まれ。54年、聖心女子大学英文科卒業。79年、ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章受章。93年、恩賜賞・日本藝術院賞受賞。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会代表として吉川英治文化賞ならびに読売国際協力賞を受賞。98年、財界賞特別賞を受賞。1995年12月から2005年6月まで日本財団会長を務める。日本藝術院会員。2012年まで海外邦人宣教者活動援助後援会代表。日本文藝家協会会員。2009年10月から2013年6月まで日本郵政株式会社社外取締役。『無名碑』『神の汚れた手』『湖水誕生』『神さま、それをお望みですか』『天上の青』『夢に殉ず』『陸影を見ず』『哀歌』『晩年の美学を求めて』『貧困の光景』『アバノの再会』『二月三十日』『老いの才覚』『私日記』(シリーズ)『引退しない人生』『三秒の感謝』『幸せの才能』『私を変えた聖書の言葉』『時の止まった赤ん坊』ほか著書多数。

ISBN:9784759317695
出版社:海竜社
判型:B6変
ページ数:224ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2021年07月
発売日:2021年07月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:DS
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ