出版社を探す

ことばの様相

現在と未来をつなぐ

他編:島 越郎
他編:富澤 直人
他編:小川 芳樹

紙版

内容紹介

金子義明東北大学教授の定年退職を記念し、長年にわたり親交のある研究者、教え子、同僚が寄稿した論文集。テーマは統語論、意味論、語用論、音韻論、形態論、英語史、英語・日本語教育と多岐にわたり、金子教授の研究教育領域の広がりが反映されている。理論と記述の両面から言語の特質に迫る本書は、現在における最新の研究成果であり、これからの言語研究の新たな扉を開く。



執筆者:遠藤喜雄、大室剛志、岡崎正男、鈴木達也、田中智之、西岡宣明、松本マスミ、朝賀俊彦、荒野章彦、石居康男、内田恵、小川芳樹、菅野悟、北田伸一、小島さつき、後藤善久、齋藤章吾、佐藤元樹、佐藤陽介、佐藤亮輔、島越郎、薛芸如、椙本顕士、鈴木亨、高橋大厚、談沁怡、戸澤隆広、戸塚将、土橋善仁、富澤直人、内藤永、中島崇法、中村太一、三好暢博、ルプシャ・コルネリア

目次

非標準的な疑問文のカートグラフィー
遠藤喜雄

構文イディオム化及びその後の展開と動的文法理論
大室剛志

英語におけるリズム規則の起源
岡崎正男

「英語縮約関係節」における制約について
鈴木達也

英語史における動詞移動と分詞構文の構造変化
田中智之

日本語のv*P主語とラベリング
西岡宣明

文法理論をTOEFL®に活用する
―TOEFL ITP Listening Part Aと語用論―
松本マスミ

例外的照応形の認可に関する意味的考察
朝賀俊彦

多重かき混ぜと統語的制約
荒野章彦

「~タママ」の構造と意味
石居康男

機能論から見た教科書英語
内田 恵

「必要」の文法化と範疇的多義性について
小川芳樹

数素性による格の認可
菅野 悟

外的併合による「主要部移動」
北田伸一

英語学習者の屈折形態素習得を巡って
小島さつき

Temporal Structure and the Subjunctive
Yoshihisa Goto

経済性条件に基づく右方移動の制限
齋藤章吾

複合wh句を伴う統語的融合体
佐藤元樹

Polarity Reversals in Japanese Sluicing and NEG Raising
Yosuke Sato

ラベル付けと文頭のthat節内部要素の解釈について
佐藤亮輔

発音されない動作主の解釈
島 越郎

誤用文「家でテレビを見るより外で野球をした方が好きだ」の考察
薛 芸如

使役及び経験のHaveの統語構造
椙本顕士

動詞thinkの自他交替について―前置詞脱落の意味論―
鈴木 亨

A Note on MaxElide: Interaction of Three Types of Ellipsis in Chinese
Daiko Takahashi and Qinyi Tan

非制限関係節の主要部横方向対併合分析
戸澤隆広

話題化から見る日本語と英語の比較統語論
戸塚 将

主要部パラメータ再考
土橋善仁

複雑型内包形容詞の統語派生
富澤直人

即時レスポンス能力を向上させるスピーキング教材『9 マス英会話』の開発
内藤 永

How to Generate Adjuncts by MERGE
Takanori Nakashima

日本語の空所化と項交替
中村太一

Kuroda (1988)における格助詞「を」の分析と標示付けアルゴリズム
三好暢博

A Reconsideration of the Romanian Supine Tough Construction
―From the Vantage Point of English Nominal Tough―
Cornelia Daniela Lupsa

著者略歴

他編:島 越郎
東北大学大学院文学研究科
他編:富澤 直人
山形大学人文社会科学部
他編:小川 芳樹
東北大学大学院情報科学研究科

ISBN:9784758923668
出版社:開拓社
判型:A5
ページ数:416ページ
定価:6800円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年03月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:CF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:CJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:2ACB