出版社を探す

ブックレット英語史概説

著:西原 哲夫

紙版

内容紹介

本書は、英語の歴史に関わる基本的な概念や専門用語をわかりやすく説明すると同時に、英語史における様々な出来事や時代の変遷をたどりながら、英語史を的確に俯瞰している。また、英語史における音声、文法などの語学的側面からの分析と同時に、キリスト教、聖書などの文化的側面からの分析も行い、よりダイナミックな内容となっている。さらに、英語史に関わる様々な現象についての最新の言語理論に基づく分析も行われている。

著者略歴

著:西原 哲夫
甲南大学大学院人文科学研究科 英文学専攻博士課程後期単位取得満期退学。文学修士。元宮城教育大学教授。現在、藍野大学教授。主要業績:Issues in Japanese Phonology and Morphology(共著・共編、Mouton de Gruyter、2001)、『音韻理論ハンドブック』(共著・共編、英宝社、2005)、『現代形態論の潮流』(共著・共編、くろしお出版、2005)、Voicing in Japanese(共著・共編、Mouton de Gruyter、2005)、『現代音韻論の論点』(共著・共編、晃学出版、2007)、『現代音声学・音韻論の視点』(共著・共編、金星堂、2012)、『言語学入門(朝倉日英対照言語学シリーズ第1巻)』(共著・編集、朝倉書店、2012)、『朝倉日英対照言語学シリーズ(第1巻―第7巻)』(共同監修、朝倉書店)、『現代言語理論の概説』(共著、鷹書房弓プレス、2014)、『文法とは何か』(2013)、『英語の語の仕組みと音韻との関係』(共著、2019)、『言語におけるインターフェイス』(共著・共編、2019)[以上、開拓社]など。

ISBN:9784758913416
出版社:開拓社
判型:4-6
ページ数:88ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2021年03月
発売日:2021年03月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:CF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:CJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:2ACB