出版社を探す

読めばわかる!わかれば変わる! ドライアイ診療

著:島崎 潤

紙版

内容紹介

ドライアイは大した病気ではない,どう診療しても大差はないと考える眼科医に向けて「スペシャリストが行う診察,検査,治療」のコツを丁寧に解説。診療の時系列に組み立てられ,要点がすっきり頭に入ってくる読みやすい構成で,最新知見に基づき,読者目線で(開業医が)即実践できる診断手順と治療方法をもらすことなく記載。読めば意識が変わり,明日からの診療も変わる1冊。

目次

■イントロダクション
ドライアイ診療オーバービュー
 日本は、ドライアイ先進国
 本書のゴール
 新しいドライアイの定義と診断基準
 ドライアイ治療の目的は症状の軽減
 涙液層の安定化
 ミッシングリンク
 リスクファクター

■Ⅰ 問診のポイント
A. アナムネはフローチャートだ
B. ドライアイこそ,アナムネが大事
 患者満足度を高めるチャンス
 アナムネは行ったり来たり
 まずは症状の種類の把握
 訴えが多い人には
 軽く診察を始める
 特別な悪化要因はないか?
 これまでの治療内容
 鑑別疾患
 問診中に外眼部のチェックをしよう

■Ⅱ スリットの上で勝負が決まる
A. 症状と所見の関係を念頭に置いて
 涙液層に異常のあるタイプ:BUTとブレークパターンのチェックが最重要!
 上皮に異常のあるタイプ:広い範囲の観察を!
 充血,目やにが主体のタイプ:ドライアイと決めつけずに!
B. さあ,スリットランプで診察だ
 眼表面を広く見よう
 フルオレセイン染色こそドライアイ診療の主役だ
 涙液の可視化
 上皮障害の観察

■Ⅲ 徹底解説 ! タイプを見極める
A. ドライアイのタイプ(病態)って何?
B. ドライアイを形成する『様々な要因』
 涙液層ブレークパターン
 涙液層の異常
 眼表面形状の異常
C.6大要因とドライアイの関係

■Ⅳ 検査法とそのポイント
A. 角結膜染色
 ローズベンガル
 リサミングリーン
B. 涙液量測定
 Schirmer試験
 涙液貯留量測定法
C. 涙液の質の検査
 非侵襲的BUT(non-invasive BUT)
 涙液干渉像の観察(インターフェロメトリ)
 涙液クリアランス試験
 涙液のバイオマーカー測定
D. 視機能検査
 実用視力
 角膜トポグラフィ(TSAS)
 高次収差解析(wavefront analyzer)
E. 細胞レベルの検査
 共焦点顕微鏡(confocal microscopy)
 インプレッションサイトロジー
 ブラッシュサイトロジー
F. その他のドライアイ検査
 涙液蒸発量測定

■Ⅴ 関連疾患“2大疾患の診療ポイント”
A. Meibom腺機能不全(MGD)
 疾患概念のポイント
 わが国におけるMGDの定義と分類
 診断のポイント
 治療のポイント
B. 結膜弛緩症
 病態のポイント/診断のポイント/治療のポイント

■Ⅵ 関連疾患“見逃してはならないポイント/外因性要因”
A. コンタクトレンズ
 病態のポイント/診断のポイント/治療のポイント
B. 点眼薬による薬剤性障害
 病態のポイント/診断のポイント/治療のポイント
C. 全身投与による薬剤性障害
 病態のポイント/診断と治療のポイント
D. 手術によるドライアイ
 手術によるドライアイの要因/治療のポイント
E. その他の外的要因

■Ⅶ 関連疾患“見逃してはならないポイント/摩擦関連疾患・その他”
A. lid wiper epitheliopathy (LWE)
 病態のポイント/診断のポイント/治療のポイント
B. 上輪部角結膜炎(SLK)
 病態のポイント/診断のポイント/治療のポイント
C. 糸状角膜炎
 病態のポイント/診断のポイント/治療のポイント
D. 眼瞼けいれん
 病態のポイント/診断のポイント
E. 瞬目,閉瞼異常,知覚低下
 瞬目の減少/閉瞼異常/角膜知覚低下

■Ⅷ 治療
A. わが国はドライアイ治療先進国
B. まずは主要点眼4種の正しい用い方をしっかりと把握しよう
 人工涙液
 ヒアルロン酸製剤
 ジクアホソル
 レバミピド
C. 抗炎症療法
 ステロイド点眼
 非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)点眼
D. その他の内科的治療法
 自己血清点眼
 眼軟膏
 治療用ソフトコンタクトレンズ
E. 涙点プラグ,涙点閉鎖
 涙点プラグ
 涙点閉鎖

■Ⅸ 症例別診療の進め方
症例1 仕事中,眼が乾いてつらい
症例2 眼の不快感がずっと続く
症例3 眼がごろごろして見づらい
症例4 ドクターショッピングの患者
症例5 眼が赤くなった

ISBN:9784758316323
出版社:メジカルビュー社
判型:B5
ページ数:192ページ
定価:9000円(本体)
発行年月日:2017年10月
発売日:2017年10月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MJQ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJP