出版社を探す

新NS NOW 14

脳・脊髄外傷の治療

外傷診療を再発見しよう

担当編集委員:菊田 健一郎

紙版

内容紹介

No.14では脳・脊髄部位に発生する外傷とその治療をテーマに取り上げた。交通外傷が減ったとはいえ,頭頚部の外傷は今なお脳神経外科医が高頻度で遭遇する事例である。骨折・出血(血腫)・血管障害・神経障害・整容など注意・注力すべき点は多岐にわたり,「本領」のひとつといって過言ではない。
本書では外傷によって頭頚部に発生する主だった障害に対する治療法はもちろん,画像診断,急性期(緊急手術)の対応,ガイドラインの対応,術後合併症の対策などにも踏み込んでいる。

目次

頭部外傷に対するICUケア,脳圧管理とモニタリング  髙山泰広
小児頭部外傷 −急性硬膜下血腫,虐待による頭部外傷−  荒木 尚
頭蓋骨骨折,急性硬膜外血種 北井隆平
急性硬膜下血種,脳挫傷に対する外科治療  末廣栄一,ほか
外傷性脳内出血に対する治療  柴橋慶多
外傷性脳神経障害 −視神経管骨折と眼窩吹き抜け骨折−  大塩恒太郎
外傷性髄液漏  北井隆平
慢性硬膜下血腫 −標準療法,内視鏡,薬物治療−  登坂雅彦
慢性硬膜下血腫の再発と治療オプションとしての血管内治療  中川一郎
脊椎・脊髄外傷の手術手技  秋山雅彦,ほか
腕神経叢損傷の治療  土井一輝
びまん性軸索損傷の治療と高次脳機能障害  秋元治朗
スポーツによる脳振盪の診断と管理  荻野雅宏
Blast injury, gun shot injuryの診断・治療 −爆風による外傷性損傷−テロ対応の観点から−  中川敦寛,ほか
外傷性てんかんの診断と治療   貴島晴彦

◆シリーズ わたしの手術記載
① 頭蓋咽頭腫に対する内視鏡下拡大経蝶形骨手術
 手術画像取り込みによる手術記載法  天野耕作
②Keynoteを活用した手術記録
 硬膜内髄外腫瘍  山畑仁志

著者略歴

担当編集委員:菊田 健一郎
福井大学医学部脳脊髄神経外科教授

ISBN:9784758315746
出版社:メジカルビュー社
判型:A4
ページ数:160ページ
定価:12000円(本体)
発行年月日:2018年05月
発売日:2018年05月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MNC