出版社を探す

栄養科学イラストレイテッド

有機化学

編:山田 恭正

紙版

内容紹介

栄養学分野で教育経験豊富な執筆陣による栄養学のための有機化学テキストが登場!「レモンが酸っぱい理由」「果物の香りの正体」「食中毒」など栄養素や食品と関連づけながら栄養学に必須の知識を厳選して解説.

目次

第Ⅰ部 原子・分子から炭素化合物の化学へ
第1章 アルカン―燃料や動植物に由来する成分を構成する天然資源
第2章 アルケン―人体にとって必須の脂肪酸の炭素鎖はアルケン!
第3章 シクロアルカン,シクロアルケン―体内で重要な働きをする環状の炭化水素もある

第Ⅱ部 有機化合物の性質は官能基の働きによって決まる
第4章 アルコールとエーテル―嗜好品? 食中毒? 身の回りのアルコールとエーテル
第5章 アルデヒド―良くも悪くも反応性に富んだ化合物
第6章 ケトン―ケトン体とエネルギー代謝のかかわり
第7章 カルボン酸―食酢やレモンはなぜ酸っぱいのか? 脂肪酸はどんな性質をもっているのか?
第8章 エステル―甘く熟した果物の香り
第9章 アミンとアミド―塩基性を示し,生体にさまざまな影響を与える化合物

第Ⅲ部 ベンゼン環がもつ芳香族特有の性質とは
第10章 芳香族化合物―“亀の甲”をもつ芳香族化合物 食べ物の色や抗酸化性など多彩な性質をもっている

第Ⅳ部 栄養素の有機化学から生化学へのいざない
第11章 糖類の化学―糖類はダイエットの敵!? 糖鎖は生命科学の扉を開く鍵のひとつ!
第12章 脂質の化学―脂質ってどんなもの?
第13章 アミノ酸の化学―アミノ酸ってどんなもの? タンパク質との関係は?
第14章 酵素反応の有機化学―酵素は生体で働く触媒

ISBN:9784758113571
出版社:羊土社
判型:B5
ページ数:240ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2019年05月
発売日:2019年05月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PNN